About

2006年07月17日 17:37
の記事のページです。


ひとつ前の投稿は
スライスの治療法
です。


次の投稿は
○○不能状態です。


他の記事は
メインページ最近の記事一覧も見てください。

オンライン予約



ゴルフ用品購入


ゴルフ用品

« スライスの治療法 | メイン | ○○不能状態 »

事故調査委員会

越谷ゴルフです。

航空機事故・鉄道事故調査委員会
というのがあるそうです。

宝塚線の脱線事故や信楽鉄道の事故の
原因を調査しているそうです。

そして、調査結果を、
二度と同じような事故が起きないように活かし、
技術的な改善を図るのが目的で設置されています。

しかし、委員会が事故の原因について、
運転手や関係者にヒヤリングしても、
なかなか彼らは本当のことを話してくれないといいます。

理由は、調査結果が、
技術改善のための原因究明に使われるのではなく、
裁判などで、事故の責任追及のための資料として
使われるから

だそうです。

・・・事故はもともと会社の運用体制、つまり
運行ダイヤや安全装置に問題があるのに、
事故の引き金となった、ある意味被害者でもある
同僚の運転手が罰せられることになっては答えたくない
という訳です。

・・・

人命がかかった鉄道事故と、ゴルフのミスの原因究明を
一緒にしては失礼かとは思いますが、

ゴルフのミスの原因究明にも同じことが言えるでしょう。

安易に目先のミスを自責してみただけ、
あるいは、仕方がないとあきらめて解決したつもりでは、
何も問題は解決しません。

根本の問題は何か、これを追求することが、
ミスを教訓として、今後に生かすためには必要なこと
だと言えます。

また、
初心者の後輩にゴルフを教えているような人は
特にご注意のほどを。

ミスを責められてばかりではゴルフもイヤになります。
本人がやる気を失うと、もう進展はありません。
上手に原因究明をしてあげてください。


・・・

事故調査委員会さん、頑張ってください。
また、痛ましい事故が二度と起きないことを
心よりお祈り申し上げます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

プロフィール


10000227789_s.jpg ●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
www.koshigayagolf.com
--------------------------------------
記事がおもしろかったら…
クリック!お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
ゴルフブログランキングへ

お勧めHP


クラブフィッティング診断:シャフトメーカーのマミヤOPが直接あなたのクラブをフィッティングします

三浦技研のパーソナルフィッティング:ヘッドメーカーの三浦技研が直接あなたのクラブをフィッティングします

●KoshigayaGolfLinks...Golf DrivingRange in Japan:越谷ゴルフリンクスのブログを下手な英語に訳しています

尾林弘太郎のロジカルゴルフ:手っ取り早く上達したい!という方にはお勧めしませんが・・・


お勧めブログ


14本の仲間たち:ツアープロのセッテイングも行なう有名なクラブ工房ピジョンゴルフさんのブログです。

QPゴルフブログ:フィッテイングもレッスンも行なうUS直輸入店ゴルフフィールズQPさんのブログです。

エース和田・専属コーチの日記帳:競技ゴルフを目指すゴルファーをサポートするプロゴルフトレーナーが、感じた事を綴っています。

ブログ村ゴルフブログランキング:このブログはおもしろい!と思われたらクリックお願いします。最近は女性ゴルファーのブログが人気のようです。

人気blogランキング:こちらもゴルフのブログがたくさん参加しています。


広 告


Copyright © 越谷ゴルフリンクス. All rights reserved