越谷ゴルフです。
子供が川で溺れているとしましょう。
で、ある人が、とっさに川に飛び込んで、
助けて帰ってきました。
子供の親は、助けてくれた人にお礼を申し出ます。
しかし、お礼を言われた人は、こう答えました。
「当たり前のことですから・・・。
大したことはしてません。」
・・・
溺れている子供を助ける、
というのは素晴らしい成果です。
ここでポイントになるのは、この人が、
溺れている子供を見て川に飛び込んだ理由ですが、
考えてみましょう。
・成果を挙げようと思っていたから
・お礼や見返りを期待したから
でしょうか。
たぶん違うと思います。
・命を助けるのは当たり前のことだと考えていたから
ですね。
この人にとっては、当たり前の事が業績になるのです。
しかし、
この当たり前の事が、当たり前でない人にとっては、
とっさに川に飛び込んで助けにいくようなことはしません。
当たり前でない人が、子供を助けるためには、
・ここで子供を助けることは成果になると考える
・何か親からお礼がもらえるかもしれない、と期待する
ことが必要になります。
こういった人には、
業績を出すためには理由が必要なのです。
しかし、なかなかこの考えでは成果を挙げることは難しい・・・。
・・・
さて、ゴルフの場合ですが、
・成果のためだけにゴルフをしますか?
・ゴルフに何か見返りを期待しますか?
そういった方は、もしかしたら
なかなかその考えでは成果を挙げることは難しい・・・。
かもしれません。
ゴルフにも、当たり前に成果が出る考え方
というものがあると思います。
考え方というのは、普段は表面には出ませんが、
とっさの時や何気ない時に行動となって表面化します。
結果として成果は挙がるもの。
このあたりいかがでしょうか?
●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com