About ゴルフ結果論

ブログ「越谷ゴルフリンクスのブログ」のブログテーマ「ゴルフ結果論」に投稿された記事を、過去のものから新しいものへ順番に並べています。

前のカテゴリはゴルフ感情論です。

次のカテゴリはゴルフ練習の目的です。

他にも多くの記事があります。メインページ最近の記事一覧も見てください。

オンライン予約



中古クラブ購入


ゴルフ用品

メイン

ゴルフ結果論

2008年07月18日

結果の考え方

越谷ゴルフです。

ゴルフをやっていて、
さまざまな結果に遭遇し、
一喜一憂する。

そして望ましくない結果の時、
ほとんどの人は、
結果をいじくりまわすことにより、
結果を変えようとします。

しかしそれは、
苦悩の形態を変えるだけで、
根本的な解決にはなりません。

ご存知のこととは思いますが、

結果を変えるには、
結果に注目するのではなく、
その原因に注意を払わなければいけません。

原因と結果の法則とはそういうものです。

・・・

例えば、
スイングで右ひざが流れる癖があるとしたら、
結果としての右ひざに意識を集中し、
結果としての右ひざを修正しようとし、
上手くできなくて苦悩するのではなく、
原因となる右足首の挙動や右股関節の柔軟性を
疑ってみるといったこと。

あるいは、
感情面が原因で調子を落としている場合、
結果としてのスイングの修正を繰り返し、
ドツボにはまるのではなく、
落ち着いて自分を取り戻すことのほうが大切である
といったこと。

この結果論のテーマでは、
その結果をもたらした原因がどこにあるのか、

結果の出せる原因の、さらに奥深いところ。

ここを追求していこうと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年07月25日

ゴルフを簡単にするには…

越谷ゴルフです。

ゴルフをやすやすと簡単に行えるかどうかは、
どの程度、その動きを無意識に任せて行えるか

に、かかっています。

ゴルフに限らず、ピアノの演奏や巧みなソロバンはじき、
(現代ではそろばんじゃなくてキーボードタッチですね。笑)
など、その動きをこなすのをいちいち意識していては、
スムーズに行うことができません。

ピアノを弾きながら素晴らしい歌を歌う、といった離れ業は、
意識しなくてもピアノを弾けるから、歌えるわけで、

そんなわけで、
ゴルフスイングを意識しながら目標も意識することは、
人間には実行不可能なことかもしれません。

つまり、プロとか上級者ほど、
一方を自分の無意識に任せ、一方に意識を集中させる。

いいかえれば、
スイングは一切気にせず無意識に任せ、ターゲットに集中する。
あるいは、
ターゲットをしっかり定めたらそれを一旦忘れて無意識に任せ、
そのために必要なスイングに意識を集中させる。

他には、
カップインを狙いながら優勝も狙うと失敗しやすく、
優勝がかかっていてもそれは一旦忘れ、
カップインに集中する、など、

ゴルフを簡単にするには、
この無意識の力をどれだけ活用できるか、
ココにかかっていると言えます。

・・・

さて、今回のようなケース、
この意識、無意識の特性や活用法をよく知ることは
ゴルフに役立つことだと思いますが、いかがでしょうか?


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

一生懸命やるほど結果が出ない理由

越谷ゴルフです。

ゴルフが上達し、結果を出せるようになるには、
目標をたて、それを実現するために一生懸命にやること、
これは目標実現のためにものすごく重要なことです。

でも、陥りやすい罠として、
一生懸命やり続けているうちに、
目標が当初掲げたものから「一生懸命にやること」に
スリかわってしまう癖がある人がいます。

繰り返しますが、
一生懸命になることは悪いことではありません。
しかし、当初、なにかしら結果を出すことを目標としていながら、
その目標がいつのまにか、
「結果を出すこと」から「一生懸命にやること」
に代わってしまうこと、
これは本意ではない、と言っているのです。

波の表面をバシャバシャと荒立てるのではなく、
ゆっくり静かでもいいので、深い部分で大きな流れを
つくりあげることが、結果として目標を実現するということ。

・・・

深く潜む見えない部分を動かすには、
心を鎮めてじーーーーっと心を落ち着かせる必要があります。

一生懸命になったとしても心が慌しく波立つだけでは、
深く潜む見えない部分を動かすことはできません。

深く潜む見えない部分とは、
原因と結果の法則における原因の部分であり、
表面とは、
原因と結果の法則における結果の部分になります。

つまり、結果を出すということは、
表面に出ている結果を一生懸命こねくりまわすことではなく、
原因となる深く潜む見えない部分に心を集中させること。

・・・

心を鎮めて結果を出すために思考を集中させること
このことに一生懸命になることが原因となり、
結果を生み出されるものではないでしょうか。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年07月26日

原因のおそらく90%以上

越谷ゴルフです。

結果を出すということは、
表面に出ている結果を一生懸命こねくりまわすことではなく、
原因となる深く潜む見えない部分に心を集中させること。

と前回述べましたが、これは、
原因と結果の法則とは、表面的な事象の単なる因果を
安易に理屈づけるものではなく、
本当の原因はもっと深い部分にあるもの
という前提で話を進めております。

そうすると、一方で、
人間の活動の、おそらく90%以上は
無意識に行われているものであるということ、
また、ゴルフにおいて、
ボールやクラブといった物質は、
全て受動的なものであること

という一見、原因と結果の法則とは関係ないような、
意識、無意識の問題、あるいはメンタルとフィジカルの問題と、
弁証法的な手法で合一させると、

全てのはじまりはゴルファーという自分からはじまっているわけで、
今、目の前にある結果の、おそらく原因の90%以上は
無意識の中にある、といってよいと思うのです。

もし、原因と結果の法則が表面的なものに終わるものであれば、
ゴルフは誰がやっても同じようなスコアになるはず、
ともいえるでしょう。

そんなわけで、
だからもし、ゴルフの結果を変えたいのであれば、
自分が無意識でどのようなゴルフをしているのかを
まず知らなければいけません。

そしてその無意識の中にある原因を、
変えてあげる必要があります。

・・・無意識でやっていることだから、
何をやっているのかわからないかもしれません。
でも、少なくとも言えることは、

自分の外側ではなく内側で起きていることなので、
何をやっているのかわからなくても、
変えることはできると思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年07月27日

崩れる建物、崩れるスイング

越谷ゴルフです。


建物は土に埋めてある目に見えない部分、
つまり基礎がなければ、地震が来たときに崩れます。

そして、建物を建てるときは、
誰でも入念に建物のイメージを、
細かく設計図を書くはずです。

結果として建物が完成したとき、
基礎や設計図は表面から見えません。

原因と結果の法則に建物をあてはめてみた場合
結果が建物であるのに対して、
原因が基礎や設計図という、
結果からだけでは見えないものであること
は確かだと思います。


・・・

ということはつまり、ゴルフにおいても、

ゴルフスイングは目に見えない部分、
基礎が練習によりしっかり固められていなければ、
トラブルが来たときに崩れやすいもの。


そして、ゴルフスイングをつくりあげるときは、
誰でも入念にスイングのイメージを、
細かく設計図を書くのが本来のはずです。

結果としてゴルフスイングが完成したとき、
基礎や設計図は表面から見えません。


が、しかし、
原因と結果の法則にゴルフスイングをあてはめてみた場合
結果がゴルフスイングであるのに対して、
原因が基礎や設計図という
結果からだけでは見えないもの
であることは確かだと思います。

・・・

さてそうすると、スイングづくりには、
崩れかけて斜めに傾いた二階建てを傾いたまま
小手先の調整で、三階を増築するようなことのないように、
基礎をしっかり練習して固めておくこと。

基礎がしっかりしていると崩れにくくなります。

また、つくりあげるための設計図の重要性が
おわかりいただけましたでしょうか。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年07月28日

プロが教えられない部分

越谷ゴルフです。

スイングの奥義をなかなか上手く、
プロはアマチュアに教えてくれません。

別に、ケチっているわけでもないのでしょうが、
教えられないのです。

ここで言う、教えられない、というのは、
教えたいのだけど上手く言葉で伝えられない
という意味です。

さまざまな表現で、あるいはさまざまな練習器具で、
コツをどうやったら上手く伝えることができるか
教えるほうも試行錯誤しているのです。

ではなぜ、
スイングの奥義を伝えることができないのでしょうか。

その理由は、
ナイススイングという結果を創り出す原因が、
ゴルファーの外側ではなく内側にあるからです。

そう。
外側から見える、お手本と違ったカタチが根本的な原因ではなく、
内側にある感覚的なもの。

・・・

この、内側にある感覚的なものは、
無意識のうちに働いています。

無意識というのは、
意識をしていないで自動的に行われる脳からの指令
つまり、思考の一形態。

そしてやっかいなことに、
もしその感覚が仮に上手く伝えられたとしても、
その教えを意識しながら実行してもらうのではなく、
実際にそれをやってもらうには、
無意識のうちにそれを行ってもらわなければいけません。

つまり、忘れる必要があるということ。

・・・

最終的には忘れなければいけないことを
意識して覚えてもらおうというのですから、
結構やっかいなことですね。

でも、
教える側も教わる側も、このやっかいな仕組みである、
原因と結果の法則の二つの側面をよく理解してから
レッスンをはじめたとしたら・・・

ここからまず体系化する必要があるかもしれません。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

プロフィール


10000227789_s.jpg ●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
www.koshigayagolf.com
--------------------------------------
記事がおもしろかったら…
クリック!お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
ゴルフブログランキングへ

お勧めHP


クラブフィッティング診断:シャフトメーカーのマミヤOPが直接あなたのクラブをフィッティングします

三浦技研のパーソナルフィッティング:ヘッドメーカーの三浦技研が直接あなたのクラブをフィッティングします

●KoshigayaGolfLinks...Golf DrivingRange in Japan:越谷ゴルフリンクスのブログを下手な英語に訳しています

尾林弘太郎のロジカルゴルフ:手っ取り早く上達したい!という方にはお勧めしませんが・・・


お勧めブログ


14本の仲間たち:ツアープロのセッテイングも行なう有名なクラブ工房ピジョンゴルフさんのブログです。

QPゴルフブログ:フィッテイングもレッスンも行なうUS直輸入店ゴルフフィールズQPさんのブログです。

エース和田・専属コーチの日記帳:競技ゴルフを目指すゴルファーをサポートするプロゴルフトレーナーが、感じた事を綴っています。

ブログ村ゴルフブログランキング:このブログはおもしろい!と思われたらクリックお願いします。最近は女性ゴルファーのブログが人気のようです。

人気blogランキング:こちらもゴルフのブログがたくさん参加しています。


広 告


--------------------------------
Copyright © 越谷ゴルフリンクス. All rights reserved