About ゴルフの目的と意味

ブログ「越谷ゴルフリンクスのブログ」のブログテーマ「ゴルフの目的と意味」に投稿された記事を、過去のものから新しいものへ順番に並べています。

前のカテゴリはゴルフの情緒です。

次のカテゴリはゴルフの神様です。

他にも多くの記事があります。メインページ最近の記事一覧も見てください。

オンライン予約



中古クラブ購入


ゴルフ用品

メイン

ゴルフの目的と意味

2005年09月01日

越谷ゴルフ(ゴルフの目的①)

越谷ゴルフです。

快感を追い求めていた(笑)前回までは、主に「感情」や
「気分」の面を中心に、特に、良い循環にのるための話題を
展開していきました。

そして、練習に来ていただいたメンバーの方からも
「考えさせられる」「考え方が変わった」「おもしろい」という言葉や
励ましのメールをいただきました。感謝申し上げます。

そういったご意見をいただいた方々とお話をしていて
特に多く出てきたのが「考え方」という言葉でした。

そこで、もっとゴルフを楽しんでいただくために、この「考え方」を
直接テーマにとりあげて、「ゴルフの目的」という核心部分に
迫りたいと思います。

(テーマを大きく、大ナタを最上段に振り上げたのですが、
おっとっと、という風にならないよう真っ直ぐに振り下ろしますので、
ご期待ください。)

ゴルフをする、スイングをする、という「行動」「行為」は同じでも、
そのベースとなる部分、つまり、その人は何のためにゴルフをしているのか
という「考え方」によって、ゴルフの内容や結果が随分変わってくる事を
楽しみましょう。

また、「思考的側面」は、「感情的側面」とも互いに大きな影響を与えるもので、
かつそれにも、例によって「意識」している部分、「無意識」の部分、
がありますので、そのあたりも整理したいと考えています。

--------------------
まずは分かりやすいところからいきます。

プロゴルファーとアマチュアゴルファの
①立場の違いからくる思考や目的の絶対的な違いは何でしょうか。
②その違いが感情面ではどのように現れ、
③行動面ではどのような違いが現れるでしょうか。

立場の違いですが、
プロは、ゴルフをプレーしてお金を稼ぐ立場にあります。
アマは、ゴルフをプレーしてお金を払う立場にあります。

・・・

続きは次回ということで。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2005年09月02日

越谷ゴルフ(ゴルフの目的②)

越谷ゴルフです。

ゴルフの目的の2回目。
考え方が違うとゴルフが違う事を示していきます。

で、まずは、プロゴルファーとアマチュアゴルファーの例をあげていますが、
①立場の違いからくる思考や目的の絶対的な違いは何でしょうか。

プロは、ゴルフをプレーしてお金を稼ぐ立場にあります。
アマは、ゴルフをプレーしてお金を払う立場にあります。

・・・そう言われてみれば、ゴルフの目的や、ゴルフに求めるものが違う
ことがはっきりするでしょう。

②その違いは感情の面では、プロのほうが、
よりシビアなコントロールを求められることになるのですが、

③そうすると、行動面では
アマは、やりたいことを行動に移すのですが、
プロは、やりたい事よりも、やらなくてはいけない事を
無意識のうちに優先することになるのです。

(プロといわれる人は、ゴルフに限らず、どの分野でもそうではないですか?
仕事で結果で結果をだせる人に、特に一流といわれる人達に共通の部分
だと思います。この微妙な部分は、プロは当たり前のように行動しているので
アマ向けには説明が難しい部分かもしれません。)

ゴルフでは、アマチュアほど失敗しやすい難しい攻め方をするものです。

・・・
今回は、「目的」や「思考」が違うとゴルフでとる「行動」が違ってくる例を
挙げました。次回からはさらに、アマの中でもうまくなる人とうまくならない人
のケースや、一流といわれるプロとそうではないプロの違い、
そして、「考え方」や「目的」を追求して自分のゴルフにどう活かしていくか
に触れていこうと思います。
このブログを読んでいただいたららスコアが5打ぐらい縮まった。と
いわれるように、がんばります。

次回はアマチュア同士における具体例にいきます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2005年09月03日

越谷ゴルフ(ゴルフの目的③)

越谷ゴルフです。

ゴルフの目的の3回目、アマチュアのゴルフの目的の例で考えます。
「目的」が違えば「行動」や「結果」が違ってくるということがわかります。

例えば、ここにアマチュアゴルファーAさんと、Bさんがいるとします。
どちらも始めたばかりでスコアは現在120ぐらいなのですが・・・

Aさんのゴルフの目的は、
職場の親睦で、周りにとりあえず迷惑がかからないように
当面の目標スコアはとりあえず100です。

Bさんのゴルフの目的は、
スポーツとしてのゴルフで、やるからにはシングルプレイヤーを目指し、
当面の目標スコアは100です。

AさんもBさんも、ゴルフに対しては熱心で、プロのレッスンを受け、
練習は週2回、ラウンドも月1回はしたいと思っています。

さて、こんなケースで・・・
---------

AさんBさんともに現在の腕前は同じ、目標も同じ、
環境も同じような状況ですが、
ただ、ゴルフの目的やゴルフに求めるものが違うのです。

二人の1年後のスコアはどうなるでしょうか。
さらに、3年後のスコアはどうでしょうか。

・・・
今回確認したかったのは、ゴルフの目的が違えば、
目標が似ていても目標の持つ意味も、行動も、結果も、
大きく違ってくるということです。

AさんもBさんも、3年後にはそれなりに上達していることでしょうが、
どちらがより上達しているか、といわれれば、おそらくBさんでしょう。

二人がある程度100に近いスコアがだせるようになった時、
Aさんはゴルフのペースがおちたりレッスンをサボりだすかもしれませんし、
Bさんは、もしかするとシングルを目指すならもっと練習量を増やさなきゃ、と
考え直すかもしれない、ということが想像されるからです。

では、
あなたのゴルフの目的は何でしょうか?
そして、掲げる目標は何でしょうか?

・・・

目標を掲げることが重要なのはよくいわれるのですが、
そのベースとなる目的を明らかにしておくことはもっと重要、

であることに気づいてもらえれば、
その差は将来にジワジワと結果になってあらわれてくる理由、
同じように練習していて上達する人とそうでない人の考え方の違い・・・
がわかってくるように思います。

ゴルフだけでなく、何事も。。。。ぼそ


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的④)

越谷ゴルフです。

今回も、Aさん、Bさんに再び登場いただきます。
「目的」が違えば自分の「行動」や「結果」のみならず、
「環境」や周りの人の対応も変わってくることに触れます。

どちらもゴルフを始めたばかりでスコアは現在120ぐらいなのですが・・・

Aさんのゴルフの目的は、
職場の親睦で、周りにとりあえず迷惑がかからないように
当面の目標スコアはとりあえず100です。

Bさんのゴルフの目的は、
スポーツとしてのゴルフで、やるからにはシングルプレイヤーを目指し、
当面の目標スコアは100です。

AさんもBさんも、ゴルフに対しては熱心で、プロのレッスンを受け、
練習は週2回、ラウンドも月1回はしたいと思っています。

------------
2人はレッスンを受けているのですが、プロに二人の様子を聞いてみました。

・・・ 「AさんもBさんも熱心ですね」
プロ 「そうですね。最近はAさんもBさんに刺激されて頑張っていますよ」

・・・ 「では二人はライバルですか?」
プロ 「いえ、やはりBさんがAさんの一段上で、追いつくのはありえないでしょう」

・・・ 「技術的な理由ですか?」
プロ 「いえ、体力面でもむしろAさんのほうが恵まれているかもしれないけど・・・」

-----------

プロも二人平等に、熱心に、どうレッスンすれば二人が上手くなるだろうか、
考えています。二人に最適の個別レッスンをしています。

そうすると、親睦が目的のAさんと、シングル入りが目的のBさんとでは、
プロも、無意識のうちに、教える内容が違ってしまうのは当然のことです。
なぜなら、AさんとBさんでは求めるものが違うのですから。

プロ 「Aさん、とりあえず100を切りたくて、スライスを直すなら、○○に注意しましょう」
プロ 「Bさん、シングル目指してスライス直すなら、今はスコア120でも、まず・・・・」

しつこいようですが、プロも、Aさんも、Bさんも、熱心で真面目な人たちです。

レッスンに限らず、AさんBさんのゴルフの目的が違えば、
自然と自分のゴルフをを取り巻く周りの人の反応や、環境やが変わっていきます。
ラウンドするメンバーも変わっていくでしょう。

逆にいうと、環境は目的によって変えることができるわけです。
意識的にでも、無意識にでも。

うまくならない原因を、環境や、周りの人のせいにしてばかりにしないで、
まずその前に、自分が何をしたいか、目的を明確にしたほうがよくないですか?

ゴルフだけでなく、何事も。。。。ぼそ


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑤)

越谷ゴルフです。

前回まで、「目的」の重要性について、
「目的」が、「行動」や「結果」のみならず、「環境」までも変えてしまう例を
挙げてきました。

今回は「良い目標」と「良くない目標」について考えます。
また例のAさんとBさんに登場いただきます。
AさんBさんともに現在スコア120で、二人とも真面目で熱心、
なのですが・・・・

Aさんの目的は、「親睦」のためで、目標は「とりあえず100」です。
Bさんの目的は、「シングル」で、目標は「まずは100」です。

結論からいうと、
同じような目標でも、良い目標はBさんで、良くない目標はAさんです。

なぜなら、Bさんにとって目的はシングルプレーヤーなので、
スコア100はかならず達成する必要がある通過点、なのに対して、
Aさんの目的は親睦なので、スコア100は必ずしも必要な要件では
ないからです。108でも他人に迷惑はかけないゴルフはできます。

「目的」の違いにより、「目標」の質まで変わってしまう。
恐ろしいことです。もし、無意識のままAさんのような目的を掲げ、
目標設定しているならば・・・。

あなたの「目的」は何ですか?
なかなか「目標」が達成できないとしたら、そのベースの「目的」をもう一度
しっかり認識しなおし、あらたな目標を設定しなおしてみてはいかがでしょうか。

実はこの、目的をもう一度認識しなおすというのは、かなりヤッカイな事で、
なぜなら、追求すれば追及するほど、その人の本音に近づいていくからです。
あまり触れたくない部分、無意識のうちに逃げている部分に触れる恐れがあります。

しかし、ここで、「目的」を明確に、再認識することは、
目標を達成するために、十分な価値があります。

ゴルフの目的とは・・・。

このシリーズは、「快感」を追い求めるのではなく、「思考」がテーマです。(笑)

--------------

・・・ここでいう「目標」とは、いわゆる「ノルマ」という、他人から与えられるもの
ではありません。あくまで、自分の内側から生まれてくる「やり遂げたい」と
思い願うものです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑥)

越谷ゴルフです。

テーマを大きく、「ゴルフの目的」と、大ナタを最上段に振り上げたのですが、
ココで中段に構えなおし、じっくりと攻めにいきます。
---------------
Bさんに質問しました。

・・・あなたのゴルフにおける、当面の目標は何ですか?
Bさん「100を切ることです。」

・・・なぜ、あなたは100を切りたいのですか?
Bさん「シングルプレーヤーになりたいからです。」

・・・シングルプレイヤーとは、あなたにとって何ですか?
Bさん「やはり、憧れの的で、自分もそんな存在になりたいです。」

・・・では、シングルプレーヤーになったとしたらあなたは何をしますか?
Bさん「シングルプレイヤーになったら、えっと・・その・・・。」

意外と多いのです。順調にいっている人でもこういうケース。
Bさんは、シングルプレイヤーになっている自分がまだあいまいで
明確にイメージしきれていないのです。

もし、Bさんが、シングルプレーヤーになっている自分を明確にイメージ
することができるならば、プレーの内容も随分かわるように思いませんか?

Bさんが、「まだシングルではないから・・・」ではなく、
「自分がシングルなったとしたらこの場合は・・・」という思考を無意識に
するようになり、行動するようになった時、

Bさんは結果としてシングルプレイヤーになっているように思います。

いいですか?シングルになろうと思ってなるのではなく、
結果としてそうなった。この違いを理解してください。

・・・越谷ゴルフはこんな会話が毎日行われている練習場です。
ちょっと疲れますけど(苦笑)


--------------
「士郎、おまえに天婦羅の味がわかるのか?」
・・・これは「美味しんぼ」の冒頭にでてくる海原雄山の有名なセリフ
「違いがわかるオトコ」
・・・うーんマンダム。じゃなかった。
ネスカフェゴールドブレンド。

天婦羅の味の違いはわからなくても、今回の
「結果としてそうなった」という違いは是非理解していただきたい。。。。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2005年09月04日

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑦)

越谷ゴルフです。

前々回で、良い目標と、良くない目標を取り上げて、
前回で、目標や目的がイメージできる事の重要性を述べました。

で、今回は、潜在意識の観点から良い目標を説明します。

ゴルフでパットを沈めるために一番重要なことは、
ラインがまず明確にイメージできる事、ですね。
入るラインがイメージできないパットが入ることはありません。
この場合の目標はカップです。

①達成するのが自分にとって大切で必要で納得のいく目標で、
かつ達成した姿がイメージできること、これが良い目標の要件
である事をまず確認して、

②「池に入れない」という目標は、まず池をイメージしてそれを否定する
目標なので、潜在意識の仕組みとして、良い目標ではない事を思い出して
ください。

そうすると、例えばダイエット。
食べ物をイメージしてそれを否定するといった目標の持ち方
をすると失敗しやすいです。②にあてはまります。
これは意識していない部分でのココロの中での出来事です。

ダイエットの良い目標の例としては、①も参考にすると、
ダイエットしたらデパートのショーケースに入っているあの服が似合う
ようになる。そしてその服を着ている姿を思い描き、
友達に「かわいいねえ、とっても似合うよ」といわれている自分の姿を
やせる前から想像してニタニタその気分にひたる事ができる、
ということになります。

ただこの場合でも、ダイエットする必要があるのかどうかの動機付け、
つまり、目標に対しての納得感があるかどうか、
ダイエットをなんとか成功させたい、という思いがどれだけ強いか、
によって、結果は大きく異なってきます。

話をゴルフに戻すと、
パットにおけるプロとアマの違いは、カップインに対する思い入れが
違うのです。一言でいえば、アマチュアは甘くていいのですが、
この、なんとかこのパットを入れなきゃという気持ちにどれだけ自分が
同意、納得していて、どれだけその気持ちが強いか、
執念ともいえるこだわりを、もし目標にもつことができるなら、
そのパットは必ず入ります。

そして、
こうやる!と決めたら覚悟を決めてください。自分の内側から涌いてくる
プレッシャーや外側からの抵抗にひるむと中途半端で否定的な
感情が生まれて目標達成を阻害されるのですが、絶対カップインさせる!
絶対うまくなる!この思いが強ければ強いほど、プレッシャーも
外圧もその人にとっては達成のためのエネルギーにかわります。

・・・周囲に反対された恋ほど燃え上る、とはいいますが
猪突猛進、このいい意味での盲目さが、目標を実現ためのココロ構えと
いえますね。

ただ、禁じられた愛(笑)は、今回とは別の意味で「良い目標」とは
言えませんので、実現させないでくださいね。。。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑧)

越谷ゴルフです。

今回は有名な、イチロー選手の小学校6年生の卒業文集を紹介しましょう。
--------
僕の夢は一流のプロ野球選手になることです。

 そのためには中学や高校で全国大会に出て活躍しなければいけません。
活躍するのには練習が必要です。僕は三歳の時から練習を始めています。
三歳から七歳までは半年くらいやっていましたが、三年生のときから今までは
三百六十五日中三百六十日は激しい練習をやっています。
だから一週間中友達と遊べる時間は五、六時間の間です。

 そんなに練習をしているのだから、必ずプロ野球選手になれると思います。
そして中学、高校で活躍して高校卒業してからプロに入団するつもりです。
そしてその球団は中日ドラゴンズか西武ライオンズが夢です。
ドラフト入団で契約金一億円以上が目標です。

 僕が自信があるのは投手と打撃だけです。去年の夏、僕たちは全国大会へ行
きました。そしてほとんどの投手を見てきましたが自分が大会ナンバーワン投
手と確信出来るほどです。打撃では県大会四試合のうちホームランを三本打ち
ました。そして全体を通じた打率は五割八分三厘でした。このように自分でも
納得のいく成績でした。

 そして、僕たちは一年間負け知らずで野球が出来ました。だからこの調子で、
これからも頑張ります。そして僕が一流の選手になって、試合に出れるように
なったらお世話になった人に招待券を配って応援してもらうのが僕の夢の一つ
です。ともかく一番の夢はプロ野球選手になることです。
                              (原文そのまま)

-----------------
いろいろなところでイチロー選手の卒業文集は有名な話になっていますが、
ここでも、イチローの卒業文集を取り上げたのは、

「目標」に対していかに自分で納得し、成功したイメージを見事に小学校の
時点で描き切り、成し遂げていったかがはっきりでているからです。

覚悟を決めているのでどんなにつらい練習も全然つらくない。
むしろそれを楽しみ、誰よりも練習していることからくるプロ野球選手になるんだ
という自信。さらに冷静に打率など結果分析により、根拠のある確信。
彼は小学生の時にこの作文を書いています。

「目標」、「目的」についてはこのブログでいろいろな解釈をしてきましたが、
小学六年生の鈴木一郎くんが、どんな思いでこの作文をつづったか、
想像していただくのが一番かと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑨)

越谷ゴルフです。

前回、イチロー選手の作文に登場いただき、中段の構えから、
今度は筆者の得意な(!?)寝技に持ち込ませていただきます。
後ろから羽交い絞めにして窒息させますのでご注意ください。
----------
(ゴルフの目的⑤)より・・・

あなたの「目的」は何ですか?
なかなか「目標」が達成できないとしたら、そのベースの「目的」をもう一度
しっかり認識しなおし、あらたな目標を設定しなおしてみてはいかがでしょうか。

実はこの、目的をもう一度認識しなおすというのは、かなりヤッカイな事で、
なぜなら、追求すれば追及するほど、その人の本音に近づいていくからです。
あまり触れたくない部分、無意識のうちに逃げている部分に触れる恐れがあります。
--------------
ここで一度、このブログで使っている言葉の意味を整理しておきますと、

「目的」とは、こうでありたい、という将来の自分の姿で、ゴール地点の事です。
「目標」とは、「目的」を実現させるために段階的に設定する通過点のことです。

「意識する」とは、ある事象について、現在、意識の上で顕在していることです。
「無意識」とは、ある事象について、現在、意識の上にないこと全て。
注意すると意識上にあがってくるものを含みます。

「潜在意識」は、無意識の中でも注意しても意識上にあがってこない部分。
「潜在意識」とは、自分でも気づいていない「無意識の自分」という意味で
使っています。

パソコンで例えるなら、
意識とは現在作業中のメモリー、
無意識とは、ハードデイスク容量全体、使わないプログラムは閉じています。
潜在意識とは、ウインドウズやマックといったOS、通常いつも動いています。

しかし、パソコンは、自分自身で「目的」や「目標」を入力する事ができないので
私たちは、何を入力するかを自分で決め、自分で入力してあげる必要があります。

パソコンの仕組みに従って、
正しくデータを入力すれば、パソコンは正常に作動してくれますが、
無理な入力をすると、演算が遅くなったり、ひどい場合はフリーズします。

同様に、「意識」や「無意識」の仕組みに従って、
正しく「目的」や「目標」を入力すれば、・・・・

・・・何を入力するのは、どちらにせよ、結局自分自身ということなのですが。。。

この先、窒息(フリーズ?)しそうな方は、デイスククリーンアップをして、
メモリとハードデイスクに余裕をもたせておいてください(謎)


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑩)

越谷ゴルフです。

ちょっと2回ほどゴルフの話からそれていますが・・・

○「目的」や「目標」を、「意識」「無意識」の仕組みにしたがって
入力する必要があること。
○何を入力するのは、どちらにせよ、結局自分自身ということ。
----------

どんな「目的」や「目標」をかかげ、どう腑に落とし込むか、
については、ここまでのところでかなり書いてきました。

で、今回は、何を目的に、何を目標に掲げるにしても、
その実行と評価は、自分自身であるということが、ゴルフではよくわかる、
という部分にはいります。

例えば、
汚い手口を使ってでも他人を打ち負かそうとする人は、
ゴルフでも同じような事をするでしょうし、

人が見ていないところではサボる人は、
林に入れて他人が見ていないところではボールを動かしたり
スコアをごまかしたりするし、

ミスショットしてすぐキレる人は、やはり
仕事上でもなにかあればすぐキレるだろうし、

デイボットを直さない人は、普段からゴミのポイ捨てをするだろうし、

無意味にドライバーの飛距離を競う人は
高速道路でスピード違反をするだろうし、

キャデイーのせいばかりにする人は、日常でも責任逃れやいい訳ばかり
するでしょうし、

パットをよく外す人は、普段から詰めが甘かったり、
・・・・・・

つまり、そういうことです。

ゴルフは、プレーする人の人格がわかりやすく出るのです。
他人への配慮の足りない人はやはりゴルフでもそれが出るのです。

ゴルフをするのは結局自分自身なのですから、自分の器以上に
あなたのゴルフの質はよくならないわけで、

一時的に器以上にスコアがよかったとしても、不安定な構造をしています。
上手くなったはずの人が、人格が変わって傲慢になった場合も
同様です。いつか何らかの形でコケます。

いいかえると、
「目標」のベースに「目的」がある、と前に述べましたが、
そのさらにベースに、あなたがどんな人か、という器があるということ。

ゴルフの目的とは・・・
ゴルフを通じて、いろいろな事を学んだり、友人を得たり、いろいろ
あるでしょうが、人間社会に生きる上で最も大切なものを知るのに
ゴルフは非常に役にたつ存在であるということは確かです。

こういう筆者はというと、ゴルフ練習場で多くの方がゴルフを練習
しているのを毎日見ながら、なぜ、この人はゴルフが上手いのか、
あの人はどこを注意すればゴルフの質があがるのか、
を考えながらの、一人の未熟なアマチュアゴルファーですが、
こういうブログで意見を述べさせていただいた機会を得た事や、
多くの気づきを与えていただいた周りの方々に感謝するばかりです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2005年09月05日

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑪)

越谷ゴルフです。

さて、寝技も少しレフリーから「待て!」の声がかかりました。
プレイヤーだけでなく、とあるゴルフ場の方を向いてみましょう。

先日ある日曜日、某ゴルフコースに10:30の予約を取りました。
最近はインターネット予約もすすんで便利になったものです。

遅いスタート時間なので、余裕をもって、10:00にはスタート準備が
出来ていました。

が、
キャデイマスター室で、「スタートが少し・・・20分ぐらい遅れております。」
まあこの位は仕方がないことで、パター練習して待っていたのですが、
待てども待てども呼び出しがない。あきらかに、たくさん入れ過ぎです。

結局、スタート時間は12:00を回っていました・・・・。

さらに、
前の組が詰まっているので、進行もかなり遅い。
ハーフラウンド3時間かかりました。

で、3:00過ぎに
食堂にあがり、遅い昼食を注文しようとしたら、
ウエイトレスさんがいいました。
「ランチタイムは2:30までなので、もうメニューがありません。」

この一言で私の同伴者は完全にブチキレ状態。。。
「ゴルフ場の都合で遅くなっているのにメシがないとはどういうことだーーっ!」

・・・

我々は、完全にプレーする気力も失せて、
予定していたもうハーフラウンドをやめて、帰り支度を始めました。

現実にあるんですよ。こういう悪質のゴルフ場。
悲しいかな我々のゴルフ業界。。。

何故、そんな事になったのか。
ゴルフ場の質としては、あきらかに最低レベルなのですが、
このゴルフ場に来るゴルファー達も言いたくないですが、最低レベル。

天気が良いからと、予約もしないで押しかけてラウンドさせろと強要し
他人の事はお構いなし。それが当たり前になっている人が多くいる。
それをたしなめることが出来ないゴルフ場も情けないのですが・・・。

どんなにゴルフが上手くても、昔は会社で偉い肩書きがあった人でも、
一人のゴルファーとして見たらそんな人たちは明らかに「?」マーク。

・・・
また、先ほど便利になったといいました、インターネット予約ですが、
別のあるゴルフ場の偉い人との話の中では、
「とにかく来てもらっても、素行が悪かったりドタキャン多かったり、
ウチとしても対応に困っているんですよ・・・。」

・・・これがゴルフの現実です。
たぶん、ゴルフだけではないでしょうが。

何のためのゴルフなのか、「ゴルフの目的」って一体何なのか・・・。
結局、誰がゴルフをしているのか・・・。

--------------
今回は少し違った角度から「ゴルフの目的」を追ってみました。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

越谷ゴルフ(ゴルフの目的⑫)

越谷ゴルフです。

いろんな角度から「ゴルフの目的」について話をすすめてきました。
「あなたがゴルフに求めるもの」とは逆に、
「あなたにゴルファーとして求められるもの」についても少しだけ
考えてもらいました。

この「目的」について、考えていくと、他にも
ゴルフに限らず、おもしろいものがいろいろ見えてきます。

例えば雑誌にあるラーメン店のおすすめ記事があったとしましょう。
記事を注意深く読んでいくと、

・・・どうもこの記者はココのラーメン食べてないなあ
・・・このラーメンの写真どこかでみたことがあるなあ
誰がかいているんだ?
どうもこの雑誌はラーメン屋からお金をもらっているようだ。

では、この記事の目的は?
というと一見お勧め記事だが、実は巧妙な広告だった・・・。

こういう事はありふれてますね
あえて、ゴルフ記事と書かずに、ラーメン記事と書きましたが。

(あれ?書いちゃった?)

いや、そんなつまらない事が言いたいのではなくて、
自分で自分に巧妙に、無意識のうちに自分の目的をわかりにくく
しないように・・・ということが言いたかったのです。

------------

「目的」編は一旦このぐらいにさせてもらって、
次回からは「意識」「無意識」の仕組みにテーマをしぼり、
「行動」「思考」「感情」の関連を追いかけたいと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年06月29日

ゴルフをする意味

越谷ゴルフです。

ゴルフをする意味について考えてみましょう。

・・・

いい学校を卒業して、いい会社に入ると、
幸せな一生が保証されている・・・

必ずしもそんな事はないです。

同様に、ゴルフでも
いい道具を持ち、ナイスショットをすれば
最高の結果が待っている・・・

とは限らないですね。

つまり、
1+1=2
のように、答えが必ずしも決まっていないのが
ゴルフの世界です。

なぜ、そんな答えがわからないようなことをするのか。
やる意味あるの?

・・・

実は、答えがわからないことは
「おもしろいから」やるんです。

映画でも、
冒頭を少し見たらラストがわかってしまうなら、
つまらないわけです。

「はっ!」

と気づく何かがあるから面白いのです。

ゴルフの練習においても、
いきなり

「あっ!これだっ!」

と気づく瞬間があるので、だからおもしろいのですが、

リンゴが落ちるのを見て万有引力の発見をしたニュートンや、
あふれるお風呂のお湯から偽の王冠を見破る方法を見つけた
アルキメデスのように、

ゴルフには、発見の喜びがあります。

・・・

答えがあるかどうかわからない、
またその答えはいきなりやってきたりする。

でも、
もしかしたら答えは一生見つからないかもしれません。

そんな理屈に通らないような現象を起こす、
「ゴルフ」というものをなぜやるのか。

これを、「おもしろいから」
の一言で片付けず、もう少し、

なぜおもしろいのか、そして
ゴルフをする意味って一体なんだ?

これをもう少し踏み込んで考えてみたいと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月02日

悩むためにゴルフをするの?

越谷ゴルフです。

ある有名な登山家に
「あなたはなぜ、山に登るのですか?」

と質問したところ、

「そこに山があるから」

と答えたという逸話があります。

山の頂上に行きたいだけであれば、
ヘリコプターを使ってもいいでしょう。また、
ゴンドラがあればそれを使うのもいいでしょう。

また、路線バスが、
山頂近くまで走っている山もあります。

わざわざ苦労しなくても、
山の頂上に立つ方法はいくらでもあります。

でも、
登山家は、わざわざ苦労しに山を登ります。
そこに山があるから登ろうというのです。

・・・

ゴルフの場合はどうでしょう。

「何故、あなたはゴルフをやっているのでしょうか?」

ゴルフをやっていて
「なんでこんな事やっているんだろう。」
とふと考える時はないでしょうか。

止まっているボールを打つだけなのに、
なんでこんなに難しいんだろうか。

トラブルに見舞われた時など、
そういうふうに思い始めると

「今、こうしてゴルフをやっているのは何故?」

と、答えの出ないゴルフの意味を追いかけて
泥沼に嵌まっていくことになるので、

プレー中にこの泥沼に嵌まらないように、
平時に予め考えておこうというのが今回の趣旨です。

なんだか面倒くさい話ですけど・・・。

ただ、
練習量は多いのに、どうしても上達しないような人は
どこかでこういった問題から逃げている
ということが考えられます。

逃げてばかりでは上のステージに上がることはできません。
逃げないで乗り越えることが必要かもしれません。

・・・

さらに追い討ちをかけるような言い方をすれば、

何かから逃避してゴルフをしている人は、
やはりゴルフでも逃げの姿勢は変わらないので、
なかなか上達しないとも言えます。

ゴルフをする意味は、
もしかすると、
わざわざ苦労するためにある?

そこまで覚悟できればトラブルやプレッシャーにも
断然強くなれると思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月03日

雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・

越谷ゴルフです。

「雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・」

とは、宮澤賢治の言葉ですが、
ゴルファーもサウアリタイものです。

と、言いたいところですが、

・・・

自然には勝てないことは、
上手いゴルファーほどよく当然知っていて、
風が吹いたら風に逆らわないようなゴルフをします。

では、宮澤賢治は間違ったことを言っているのか。

そうではありません。

風が吹くという事実に対して、
普通は「つらい」と解釈します。
でも、「つらい」と解釈する「自分」に対して負けないよ!

と、宮澤賢治は言いたかったんだよ
という補足をしておきましょう。(笑)

つまり、正確には、

雨ガ降ッテ、辛イト思フ自分ニモマケズ、
風ガ吹イテ、辛イト思フ自分ニモマケズ

ということです。
そんなことはどうでもいいのですが・・・。

今回、何が言いたいかというと、
ゴルフの意味を考えていると、

ゴルフのためにメンタルトレーニングをするのか、
メンタルトレーニングのためにゴルフをするのか

といった、一見、矛盾するようなことに多く直面しますよ
ということです。

・・・あまりこんなことは考えませんか(笑)

でも、
飛距離と正確性の両立、
というのも、実は一見矛盾した内容ですね。

でも、ゴルフはそんな矛盾にも、
実に明快な答えを導いてくれます。

例えば、これは一つの解釈ですが、

飛距離をだすには、正確性が必要
飛距離があるから正確性が生きる

と考えることもできます。

つまり、「飛距離とは正確性のことである」、
といった禅問答めいた言い方もできるわけで、


そうすると、
「ゴルフとはメンタルトレーニングである」
と考えることもできるし、

さらには、
「武士道とは、死ぬこととみつけたり」
といった、葉隠れの逆説的な表現も正しい
ということが見えてきます。

つまり、
「死ぬ」ことを意識するからよりよく生きることができる、
という意味なのですが・・・

・・・

ゴルフの意味を追いかけながら、
ブログの内容については、
意味不明なまま今回は終わります。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月04日

下手な人はゴルフをする意味がないのか

越谷ゴルフです。

時々飛び交う言葉です。
「あいつは下手だからゴルフする意味ないよ」

・・・

少々大げさな例ですが、

第二次世界大戦中に、ナチスドイツがユダヤ人を迫害しました。
病人や、高齢者など、労働力として役に立たない人間を
毒ガス室に送り込んで大量虐殺したのです。

うまく働けない人間は存在価値がない、と言ったのです。

これは一部の間違ったエリート意識からでた思想ですね。

人間の尊厳は労働力だけではない、
とだけ、ここでは述べておきましょう。

現に、「五体不満足」の著者である乙武さんなど、
カラダは不自由であっても、多くの人を勇気づけるような
偉大な功績を残している人は多くいます。

さて、ゴルフでも、
「下手くそな奴はゴルフをするな」
なんて言葉が出る人がいます。

すこし上手くなってくると、エリート意識から、
そんなことを平気に口にする人がいるのです。

しかし、先ほどのナチス同様に、
間違ったエリート意識であるというのはわかることでしょう。
もし、そんな事を言う人が周りにいるならば、
そんなことを言うものではないことを
うまく気づかせてください。


・・・

「あいつはゴルフをする意味がない」
と、言った側の発言が間違っている、
というのはそれぐらいにしておいて、

では、言われた側から考えてみましょう。

「自分は下手なので、ゴルフをする意味がないのか。」

言われないまでも、
自分で勝手にそう思ってしまうことがあります。

ゴルフは損得で考えると、
必ず報われるものではなく、

また、
調子がいい時もあれば悪い時もあります。

良い時だけがゴルフではない
ということはわかりますか?

優秀なゴルフのみに、存在価値がある、
と言うわけでもありません。

悪い時もゴルフ。

だから、
大叩きをしたからといって、途中でなげやりになったり、
初心者や技術が未熟な人を軽蔑することは、
ゴルファーとしてとても恥ずかしいことである

ということにつながってきます。

ゴルフの意味は、
上手いとか下手とか、調子が良いとか悪いといった
部分には関係ないものである。

ことのようです。

次回は別の部分にゴルフの意味を探してみましょう。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月06日

で、どこが違うの?

越谷ゴルフです。

現在、ゴルフの道具を開発する技術は、
かなり行き着くところまでいっている、
といっていいかもしれません。

あえて乱暴な言い方をしますが、
各メーカーから次々と出ている新製品は、
新しいメーカーの製品であっても、
かなりの高水準の技術で開発されています。

そういう意味では差がなくなってきている
という言い方ができます。
どこの製品も良いことには変わりないのです。

これを如実に証明する現象として、

新製品を見ても、たいてい、一般の人は、

「それで一体どこが違うの?」

と、うんざりするような反応を示すことが
多くなってきています。

そうなんです。
最近はどこのゴルフクラブもよく飛ぶんです。

スイング技術に欠点があっても
ある程度カバーしてくれるところまでいっています。

では、あなたのゴルフでは、
どこで差をつくり出すか・・・。

・・・

技術ですか?筋力ですか?

しかし、なかなかそれらは急に変わりません。
逆に年齢を重ねていくと、日々精進していなければ、
低下していく部分です。

道具を変えてもゴルフが変わらない人や
練習してもなかなか技術が向上しないという人は、

「ゴルフに対する考え方」を変えて差をつけましょう
ということなのです。

考え方というのは、変えられないもののようですが、
実は大きく変えられるものです。

また、見えないものなので、変えた者勝ちの世界で、
上手くなる人と上手くならない人の最大の違いは、
この、見えない部分、つまり考え方にあります。

目に見えないものを信じられるかどうか。

考え方を変えるとゴルフが変わると信じられるかどうか、

ゴルフは見えない部分で同じ場所を
あっち行ったり、こっち行ったりしやすいもので、

同じ場所を行ったりきたりするのは、
考え方が変わらないことから起きています。

天動説と地動説のように、考え方が変わると、
モノの見え方が変わります。

目に見えるものが同じでも、受け止め方が変わります。
つまり、目に見えるものが違ってきます。

・・・

変え方を変えようと考える
考え方を変える方法を考える
考え方を変える方法の考え方を考える・・・

深みにはまっていきますが、
何か答えが見つかるかもしれません。

きっと、見つかると信じられるか信じられないか・・・

・・・(笑)

永遠に泥沼にはまっていきますが、
どの方向にどこまで考えたことがあるか、は
大きく人によって違います。

このあたりの差が、
結果としてスコアや勝負の結果に一番現れるのでしょう。

・・・

冒頭に、
「現在、ゴルフの道具を開発する技術は、
かなり行き着くところまでいっている、
といっていいかもしれません。」

と述べましたが、メーカー側はものすごく考えています。
智恵を絞っています。

だから、どんどん良いものができているのです。

同じくらいゴルフクラブを使う側の人も、もっと
ゴルフのことを考えてみてもいいのではないか、

それだけ考えれば、きっと上手くなる
と思います。


ただ、考えたあと、
他人にその差が見えるかどうかは別物ですが・・・。

「で、どこが違うの?」

と逆にあなたが上達のコツを聞かれることがある
かもしれませんが、
これは、考えたことがない人には伝えられません。

考え方の違う人と付き合うのは、
言語が違う人と付き合うことより難しいからです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月07日

ボールを打つのが上手くても尊敬されない人

越谷ゴルフです。

ボールを打つのが上手くても尊敬されない人がいます。

そうはなりたくないものですねえ・・・。
何のためのゴルフでしょう。

ボールを打つのも上手くなって尊敬されるような人に
なりたいものです。

つまり、ボールを打つ技術の上手い下手と、
ゴルファーとして尊敬される、されないは、関係ないので、

もし、尊敬されたくてゴルフをしているのなら、
そこに意味はありません。
別の方法を探してください。

ゴルフは紳士淑女のスポーツといわれるので、
ゴルフをすればマナーが身に付くと勘違いしている人も
多いようです。

大切なことは、
ゴルフがあなたに自動的に
マナーを躾けてくれるのではなくて、
あなたが、マナーを身につけようと考えなければ
マナーが身に付くことはない、ということ。

で、なければ、
ゴルフはただ単に、スコアを競うために
ボールを打つだけのゲーム。

バレなければ反則をしようが何をしようが
一向に構わないということになります。

そんな考えでもゴルフクラブを握ることはできます。
プレーをすることはできます。

しかし、
「ゴルフをする」
という言葉は、

ただ単に「ボールを打つ」だけではなくて、
もう少し別のニュアンスも含んでいますから、

まず、
「ボールを打つのが上手」という言葉と、
「ゴルフが上手」という言葉を厳密に使い分けることによって

ゴルフの意味が少し見えるかと思います。

「ボールを打つ」ことの他のニュアンスとして
ここでは例としてマナーをあげましたが、

マナーといった、「他人に対して」の部分の他に、
「自分に向けて」の部分も、ゴルフにはありますね。

この、自分に向けられた部分に、
ゴルフのおもしろさがたくさんありますから、
練習場でボールを打ちながらでも考えてみてください。

いい考えにハッと気づくかもしれません。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月08日

そんなに上手くなってどうするの?

越谷ゴルフです。

「そんなに上手くなってどうするの?」

言われてみたい言葉です。
でも、ゴルフは、そう簡単に上手くならないので
どうか安心して下さい。(笑)

ゴルフが簡単に上手くなるものであれば、
練習場は商売アガッタリですから、
皆様、ゆっくりと上達していただくようお願いいたします。


さて、本当のところ、
なんでゴルフが上手くなりたいのですかねえ・・・。
どうして上手くなりもしないのに
ゴルフ続けるのですかねえ・・・。

なにかゴルフをすることに意味があるのでしょうか。

・・・

考えたことありますか?

そんな事。

かなりの時間とお金使ってまでやる意味あるんですかね。

・・・

一つ言える事は、
何かがあるから、ゴルフやるんでしょう。

なにかゴルフに意味があるのでしょう。

なかなかゴルフの意味を考えるのは
難しいかもしれません。

ゴルフの意味を考えるのが難しいという人には、
それならば、

・・・

上手くなった自分の姿ならば想像できますか?

・・・

コンペでドラコン賞をとってガッツポーズしている姿。
優勝トロフィーを受け取ってスピーチしている姿。
ベストスコアをだして、スコアカード提出している姿。
メンバー表の一番上に自分の名前が表示されている。

いろいろと自分のゴルフで実現させたい姿が
あると思いますが、
それなら考えられますか?

もし、その自分が理想とするゴルファー像が
思い浮かぶなら、それを目指すこともできます。

思い浮かばない、とするなら、
やはり、何の意味があってゴルフをしているのか、
ゴルフを通じて何をしようとしているのか、
あなたにとってのゴルフとは何か、
といった事を考えた方がいいかもしれません。

実際にボールを打つことより
そちらの方が、きっと意味があることでしょう。

この辺の認識が甘いと、
練習がつらくなった時にくじけてしまって
ゴルフをお休みしてしまうので
結局上達が遅い、いつまでも上手くならない、

ということにつながってきます。
どうせ練習するなら上手くなっていただきたい・・。
ゴルフ練習場の切なる願いです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月12日

戦場に向かう兵士

越谷ゴルフです。

昭和40年代に生れた筆者としては、
戦場に向かう兵士の気持ちはわかりませんが、

映画や小説などには、
いろいろな思いを抱いて戦場に向かう兵士の姿
が出てきます。

例えとしてはよくないでしょうが、
戦場に送り込まれる兵士は、
戦闘するために派遣されるものなのです。

だから、戦場についたら、本来は、
戦闘をするべきはずの存在です。

ただ、
そうはいっても戦争をすることよりも
残してきた家族の事など、もっと大切なことがあるので、
葛藤があり、なぜ戦争をするのか、といった苦悩があり、
そこにドラマが生れています。

ゲリラやテロリストが強いのは、
戦うことの中に自分の存在意味をもって
戦場に向かっているからで、
比較してはいけないのですが、先ほどの兵士より、
戦闘行為に切れがあります。

・・・

で、ゴルフの話ですが、ゴルフの場合は、
家族や仕事を残して葛藤をもちゴルフ場に向かったり、
なんでゴルフをしているのだろう、と
ゴルフの意味を考えているようでは、
弱いだけで、ドラマにもなりません。

せいぜい、なっても笑い話ぐらいです。

ゴルフが強い人は
ゴルフをするために、ゴルフ場にいきます。
勝つことや、ゴルフをすることそれ自体に意味を持っている。
といえます。

他人事ではなく、
自分の事として受け止めたいものです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

ゴルフの意味を考えるとゴルフができなくなる

越谷ゴルフです。

「イップス」という言葉を聞いたことありますね。

精神的な何らかの理由で、パターが打てなくなったり、
スイングができなくなったりする現象です。

単純に、調子の良い悪いだけの問題でなく、
カラダそのものが動かなくなってしまうのです。

ゴルフの意味も、
プレー中に考えるとゴルフができなくなります。

注意してください。

ラウンド、プレーに入ってから、
「なんでゴルフやっているのだろう・・・。」
と考えると、ゴルフができなくなるのです。

だから、あらかじめ、めんどくさいでしょうが、
ラウンド、プレーに入る前に、
「なんでゴルフをするのだろう・・・。」と、
考えておいたらいかがですか、
と、申し上げているのです。

吹っ切っておいてください、ということです。
練習場で悩んでる場合はまだいいですが、
本番で、ゴルフの意味なんか考えないでください。

プレーに入ると、もうゴルフの意味なんか関係ありません。
いうなれば、「ゴルフの意味は、ゴルフをするだけ」

目の前のプレーに集中して他の事は考えることができない
「ゾーン」といわれる状況がまさにこれです。

・・・

このニュアンスうまく伝わりましたでしょうか。

吹っ切れているからスイングにも切れがあり、
果敢に難しい状況に陥っても挑戦でき、
不運を嘆くこともなくなるということにつながります。

ゴルフの面白さは、
このゾーンに入った状況を垣間見せてくれるからです。

単純に、
上手くいった、上手くいかなかったで
喜んだり悲しんだりするだけではありません。

・・・

ドラゴンボールで、
孫悟空が、サイヤ人になり、スーパーサイヤ人になるように、

あるいは、
キンニクマンが火事場のクソ力を発揮させる時のように、

(笑)

肉体面、物質面では変わらないはずだけど
実力レベル的には何段階も上で、それは
なにかカラダの内側から新しいエネルギーが沸いているから
ものすごく強くなっている・・・。

ゴルフの意味を考えると
ゴルフのレベルを引き上げることにつながりますよ、
という本章の趣旨につながってきます。

イップスは理屈ではありません。
いうなれば、感情です。
やりたい事とやっている事が一致しないことから生じるストレス
からくる精神的な変調です。

自分がゴルフで実現させようと思っていることと、
自分が実際にやっているゴルフを一致すると、
ゴルフをすることはストレスではなく、快感になるのですが、

ゴルフの意味をあらかじめ考えるという作業は、
この快感のより高いものを得て、
より高いレベルでのゴルフをするための
入り口になるのです。

ただ、面倒くさいのは仕方ありません。
そこには、「自我の壁」という見えない壁があるからです。

しかし、もし、
ゴルフの上達に行き詰っているならば、この壁を超えてください。

上達に勢いがある人、というのは、
この壁をどんどん乗り越えてますます力をつけていきます。

ただ、勢いだけではいつか壁にぶつかり、弾かれますから、
その時は、またゴルフの意味を考えてみるのも
いいかと思います。

ゴルフのみならず・・・。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月16日

ボールがないゴルフ

越谷ゴルフです。

ボールがないゴルフができますか?

・・・ありえない。

たぶん、そうだと思います。

でも、
ボールがなくてもゴルフはできる、とも言えます。

例えば、武士道。刀がなくても、武士道は存在する、
刀は象徴にすぎない。ゴルフも同じ。

というわけです。

・・・

ボールを打たないで、
ゴルフの意味はあるんですか?

・・・

では、質問をかえましょう。

王監督や長嶋監督は、
野球をやっていないと言えますか?

・・・

考えてみるに、
王監督や長嶋監督は確かにプレーはしていない。

でも、野球の世界にいるのは確かで、
監督として、あるいは野球界の象徴として
確かに野球の道に生きている・・・。

そしてなによりも、
王さんが現役時代の、一本足打法からのホームラン、
756号を打った時の両手を挙げて走り出す姿など
鮮明にアタマに浮かびます。

長嶋さんは、ボテボテ三塁ゴロを全力ダッシュで捕りにいき
華麗なスローイング・・・。

頭の中では彼らは明かに野球をやっている・・。
彼らはボールを握っているわけでもないのに。

また、野球の場合は、
試合中一度もボールが飛んでこなくても野球だし、
そういう意味では控えでベンチにいても野球、
もしかしたら、応援している観客も野球。

・・・

ボールがないゴルフ、というのも
そういう部分があるのでしょう。

ただ、ボールを打っている時だけがゴルフではなく、
第一打を打って、二打目の地点まで歩いていくのもゴルフ、
テレビ中継をみて「よっしゃ!」とか騒いでいるのもゴルフ。

いうなれば、
ゴルフとは、ボールを打つことだけでなく、
ボールを打つことを思う、生活のスタイル
とも言うべきか・・・。


今回も意味不明・・・。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月17日

○○不能状態

越谷ゴルフです。

今回は、

「ゴルファーは本来的に
スコアや飛距離を求める存在である」

という前提を、敢えて否定してみます。

なぜなら、
いきなりインポテンツの話で恐縮なのですが(笑)

いわゆる性的不能になる最大の原因は、
自分の性的能力を示そうとすればするほど
性的不能になっていく、ことにあるから。

という例があるからです。

スコアや飛距離を求める存在だから、
スコアや飛距離に苦悩するのですが、

スコアや飛距離を求める理由を求めずに、
スコアや飛距離そのものを追いかけようとすると、

スコアや飛距離について、
性的不能と同じような状態になります。

そうすると、もしかしたら、
スコアや飛距離を伸ばしている人というのは、
スコアや飛距離を求める存在なのではなく、
スコアや飛距離を伸ばす理由を求める存在、
といったほうが適切かもしれません。

おそらく、なんらかの思い込みが、
上達を妨げている・・・。

何かに身構えている・・・。

キルケゴールの言葉に、
「幸福への扉は外に向かって開く」
というのがありますが、

上達していくために開けていく扉は、
どんどん、秘密の部屋に入っていくように
扉を開けていくのではなくて、

そうすると、余計に扉は閉ざされていくもので、

上達のための考え方はむしろ逆である。

と、言ってもいいかもしれません。


・・・

すみません。
今回も意味不明・・・。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月18日

ゴルフ新世紀伝説(笑)

越谷ゴルフです。

・・・


ゴルフの進化の過程でゴルファーは本能を見失い、
進歩により新しいスタイルが生まれていく流れにのまれ、
伝統は失われていく・・・。

現在のゴルフを取り巻く環境は、
これまで本能や伝統によって庇護されていた、
何か大切なものが失われつつある・・・。

時は21世紀、
荒れ果てたゴルフの世界にただ一人、
その大切なものの継承者として、正義の名の下に
立ち上がった男がいた。

大切なものを守るために・・。

その男の名は、
ゴルフケンシロウ。

そして破壊し尽くされ、焼け野原となった
希望を失っていく現代のゴルフに咲く一輪の花

その女性の名は
ゴルフユリア。

ケンシロウは行く・・・。
ゴルフの世界の救世主として・・・

(笑)

そんな小説書いても誰も興味持つわけないか(^^;
つまんないから止めとこう。

ただ、ゴルフの中で、伝承されてきた、
伝統だとか価値とか理想というものは、
若い人たちに対しては、拘束力を失ってきているのは
事実です。

新しい価値観が、
ゴルフ界にも既に進出を始めてはいますが、
しかし、ゴルフのゴルフたる所以は、
進化してカタチを変えても引き継がれるべきものです。

んーーーー

どんなカタチになるんだろう・・・。

ただやみくもに、伝統だからと、
以前の庇護された状態に逃げ戻ればいい
というわけでもなく、

庇護されてきた時代にゴルフをしてきた人と、
これからゴルフをして新時代をつくっていく人が
混在する現在の状況の中では、

伝統に価値を見出すだけでは、
新時代の人に受け入れられず、

新時代の人に旧来の方法を押し付けるだけでは、
ゴルフは時代の変化についていけず衰退します。

その状況を打破するには、
ゴルフの価値を見出すことことではなく、
ゴルフの意味を見出すことではないか、

というふうに思いますが、いかがでしょうか。

ケンシロウが北斗神拳の中で伝承していったものは、
「意味」の部分であり、
変わりつつある様々な価値観、
価値観は、時に善になり、悪に変わるものですが、
この様々な価値観をもった相手と戦っていたように思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月26日

悲劇を勝利に変える力

越谷ゴルフです。


前回、原因と結果の法則の誤解の中で、
原因と理由を混同すると矛盾を感じる、ことに触れました。

今回は、その矛盾を乗り越える考え方にいきます。
で、凄いタイトルをつけました(笑)

前回の、矛盾を感じますよ、と分析しただけで終わっては
じゃあどうすればいいのかがわからない状況には変わず、
良くならなりません。

ここは大切な部分だと思います。

例えば、
仕事で失敗して会社で上司に怒られたとしましょう。
こんな時は、帰りにビールでも飲みにいって
カラオケにでもいくと、スカッとします。

この場合のビールやカラオケは、
落ち込んだ気持ちを消してくれる原因になります。
しかし、気持ちが落ち込む理由はそのまま残ります。

(逆に言うと、上司に怒られたことは、
飲みにいく理由にはなりますが、
原因にはならないともいえます・・・。)
それで、ゴルフの場合ですが、
3パットでダボやトリを叩いた後の気持の切り替え
ですが、

まず、この場合、平静になることが必要と思われますが、
平静を装うだけでは、気持を落ち込む原因を
何も消していません。

だから、動揺しているという結果は変わりません。

もし動揺を消したいのなら、
水を飲んで深呼吸するなど何か別のことをするか、
時間の経過を待つなど、気持ちを切り替える何か
が必要です。

しかしゴルフではグズグズとしたスロープレーは
許されないのでなかなか上手くいかないものです。

忘れようとすればするほど、忘れられないという
潜在意識の性質もあります。

そして
原因を変えなければ、結果が変わりません。

・・・

もっと突っ込むと、
別に平静にならなくても、3パットになる原因を消せば
3パットは消えます。付随して動揺も消えます。

戦うべき相手は、落ち込んでいる感情ではなく、
3パットのほうです。つまり、

3パットの理由を確かめようとし、
動揺の原因を消そうとする、のではなく、

3パットの原因を確かめると、
動揺の理由が結果として消えます。

いうなれば、
動揺している状況にもかかわらず、
3パットの原因を認識し、克服していく経験、
これが、悲劇を勝利に変える力です。

動揺と戦っているうちは3パットは消えない、
ということです。

気持を切り替える必要は、必ずしもありません。
気持を入れ替えなければ上手くいかないという
固定観念が、悩みを生むのです。

原因と理由の違いについて、
この点を考えていただけたらと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年07月31日

ゴルフの神様、ゴルファーの魂

越谷ゴルフです。

神様って、もしいるとしたら、絶対的な存在ですよね。
相対的な存在ではないですよね。

相対的な存在というのは、相手が必ずいます。
つまり、自分も相手を認識することができ、
逆に相手も自分を認識することができます。

それに対して、絶対的な存在っていうのは、
この双方向の認識がないので、
お互いが理解しあうとかそういうものではありません。

・・・

もし、
ボールがゴルファーの気持を認識し、理解してくれるなら、
(とうとう筆者も気が狂ったかもしれません。苦笑)

ボールは相対的な存在なので、こちらの言い分も、
たまには聞いてくれることもあっていいかもしれません。

しかし、
ボールは、ゴルファーとの関係で言えば、絶対的な存在。
だから、
ゴルファーが、ボールの状況に合わせるしかありません。

ゴルファーはボールを認識するけど、
ボールはゴルファーを認識しない存在というわけです。

つまり、ボールは神様か・・・。

この、ボールとゴルファーとの認識関係を理解できると、
ゴルファーは、ボールといい関係がつくれるかも。

ボールに言うことを聞いてもらおうなんて
少なくとも、考えなくなることでしょう。

ちなみに、ヘブライ語で、
「認識」のことは「SEX」と同一表現だそうです。
つまり、相互認識が必要、あるいは、相手が必要・・・

しかし、ゴルファーとボールとの関係はそれとは違う。

・・・

でも、
神様であるボールに、ゴルファーは魂を宿すことはできる。

昔、BMWの広告に、
デイテールに魂が宿っている、というのがありました。

つまり、BMWには作り手の思いが細部にまで
こめられているという意味なのですが、

作り手が、クルマに魂を宿し、
乗り手が、クルマから魂を受け取る、ことは可能です。

まあこれは、作り手と乗り手という人間の
相対的な関係があるから可能なことですが、

同様に、ボールにいかに、魂を宿すか、
つまり、どうやって、ボールに意味をもたせるか、
ですが、

これは、ボールに宿した魂が結果になるのですが、
ボールを打つ前の自分と、
ボールを打った後の自分という相対関係、

同じ自分なのですが、時間の経過による、
別の存在としての相互認識で成立しています。

つまり、自分と自分との相互認識。
ボールを打つ前の自分から、ボールを打った後の自分へ
どのようなメッセージを残すか。

あるいは逆に、打った後のボールから
どんなメッセージを受け取るか。

結局、
このボールとゴルファーとの関係を間違えると、
思い通りにいかないと、イライラするのかもしれません。

・・・

神様や魂の存在は、
よくわからないけど、信じます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

招待。

越谷ゴルフです。

人を食事に招待したことは、誰にでもあると思います。
この時の、招待の本当の目的は何だったでしょうか。

おそらく、名目としての目的は、食事であっても、
本当の目的は、歓談するとか、重要な話をするとか、

目的は違う部分であることが一般的だと思います。

食事に誘われたゲストのほうも、
文字通りに、そのまま食事に誘われたとだけ受けて、
黙々と食事だけして帰るということはないと思います。

当たり前の話ですね。

しかし、当たり前の話だから、少しカタチを変えた状況で、
誤解や間違いを生じ、本来の目的を見失い、

名目としてのゴルフだけでなく
本来の目標についても中途半端に終わり、
未達に終わりやすいのです。

ゴルフをする、あるいは、ゴルフに行く、という名目でも、
本当の目的は別にあるかもしれません。

あるいは、ボールを打つというのは名目で、
別に何か本当の目的があるかもしれません。

自分がゴルフをすることの本当の目的を考えることは、
そういう意味からも重要ですよ、と繰り返し、
このブログでは述べています。

ゴルフも、実はゴルフ本来の使われ方をすることは少なく、
何か別の目的を達成させるための刺激剤として使われる
ケースが一般的です。

だから、目的の確認が重要なのです。

自分へのご褒美として、趣味として、
余暇の過ごし方として、運動として、他、

いろいろな名目はありますが、
答えが見つかることはなくても、
これを考えてみることに、意味はあると思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年08月09日

ピンボケ

越谷ゴルフです。

ピンボケとはいうまでもなく、
ピントが合っていない事を言いますが、

ボケにもいろいろありまして、
意図的にモザイクボカシを入れたものから(汗

エマニエル夫人風のソフトフォーカスといった
高度な技術としてのボケや、

笑わせるために計算されたボケ、つまり
漫才におけるボケとツッコミといったものがありますが、

それらは全て、一度ピントを合わせて、
その上で、なにかしらの意図をもって、
意識的にピントを外したものですね。

ゴルフで言えば、モグリ球とかメクレ球というのは
クラベヘッドの芯の位置を知っていて、
敢えてずらして打つことにより、創り出す弾道がありますが、
これらは全て、芯に当てることが出来ることが前提です。

だから、一流といわれるプロの領域なのです。

いずれの分野でも、狙ったピンボケは、
アマチュアがそう簡単に手を出せるシロモノ
ではありません。

・・・

ここで問題にするのは、
ピントを意識的に合わせないのではなくて、
ピントを合わせようとしても合わせられない
アマチュアのピンボケです。

ゴルフショットでのピンボケからは、
不安感が生じます。納得感が得られていません。

で、その不安感を払拭するために、

・やたらとスイングをイジりだします。
・意味もなく、道具を買い換えます。
・とにかく練習の内容よりも、量にこだわりだします。

やはり、ここでも本当に大切なのは、まず、
不安感を払拭することではなく、ピントを合わせること。

・下手にスイングをイジっても、
 余計に感覚がズレて当たりません。
・道具を変えるとなじむまでまた時間がかかります。
・集中力を長く持続させるには、
 いい手応えを得続ける必要があります。

・・・調子の悪い時は、
スイングを変えたり道具を変えても逆効果
になることがあるともいえます。

このあたりの見極めは非常に難しいでしょうが、

不安感を払拭することに思考のピントを合わせるか、
芯に当てる感覚を取り戻すことに思考のピントを合わせるか。

・・・

常に、意識のピントも動いています。
脳の中で、何に、意識のピントを合わせるか、
も大切なことですね。

この、何にピントを合わせるか、が目的や思考の部分で、
どれだけの精度でピントを合わせられるか、が
自信や感情にあたる部分にあります。

飛んでくるミサイルを、フォーカスして、
迎撃するぐらい難しいピント合わせが
常に脳の中で行なわれているということになるのですが、

この複雑なピント合わせの一連を総括制御するのが、理性。

どんなに高性能で高い分析力をもつ
オートフォーカスカメラでも、持っていないものです。

なぜなら、カメラは、道具なので、
何にピントを合わせるかの最終決定権を持っていないから。

スイングやクラブを変えても、変わらない部分でもあります。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年08月22日

吉田松陰にゴルフを学ぶ

越谷ゴルフです。

いわゆる幕末、ペリーが浦賀に入港して、
日本国内が大混乱になりました。

そんなきっかけで、吉田松陰は、
日本という国の存続を強く思い、
松下村塾を立ち上げ、

後に明治維新の中心人物となる、
伊藤博文や、山県有朋らを輩出しました。


で、今回は、数あるゴルフ塾の教育レベルは
どのレベルかを思い浮かべながら、

あるいは今自分がゴルフで学ぶべきは
どのレベルか、を

松下村塾の教育レベルと比較してもらえたら、
と思います。

・・・

まず、

○吉田松陰は、松下村塾の門下生達に、
「明治維新の行い方」とか「日本の存続方法」といった
といったノウハウレベルで、
目先の方法を教えたのでしょうか。

・・・もっと深いです。では、

○具体的に、日本の5年後はこうしたい、10年後はこうだと、
目標設定の重要性を説き、
日本の国を守り、存続させるためには目標設定とともに
カリキュラムを組み、それを実施させたのでしょうか。

・・・まだまだそれだけでは不十分です。

○具体的な数値目標だけでなく、まずその根拠となる
将来ビジョンや目的を示した。
独立国家のあるべき姿を示し、教えた。

・・・そう言えるでしょう。さらには、

○日本の独立国家としての存続を強く思い、
その強烈な思い、高い志、理念を伝えた。

 そして塾生たちは、吉田松陰の、
この思い、理念やビジョンといわれるものから、
目的、目標、具体的な生き方までが、
至誠という一本の柱によって貫き通し抜かれている生き様

これに惹かれて彼の元に教えを受けた、
といいます。

・・・

目的、そしてビジョンや理念とは、
ノウハウや目標の根っこにあたる部分です。

この根っこにあたる部分がしっかりしていないと、
どんなに素晴らしいノウハウや目標を持っていても
すぐ崩れ落ちることになります。

逆に言うと、理念や志がしっかりしてくると、
目標とすべきものやノウハウがわかることになります。

ゴルフの何を学ぶか、
ゴルファーとしてどうあるべきか、

そしてゴルフを誰から教わるか、
道具は誰がつくったものを選ぶか、

のヒントになるかと思います。

これは、宮里藍選手が
「一人前のゴルファーであるまえに、
尊敬されるような人間でありたい」と発言する部分や、

丸山茂樹プロが、
ジュニアゴルファー向けに私財を投ずる部分に通じている
と言えます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年01月03日

究極のスイング理論と総合格闘技

越谷ゴルフです。

究極のスイング理論と謳ったレッスン書は多くあります。
しかし、本当に完全なスイング理論が現在あるのでしょうか。
あるいは、将来でてくる可能性はあるのでしょうか。

・・・

結論から言うと、おそらく存在しないでしょうし、
今後も究め尽くされることはないでしょう。

理由は、
数学にも有理数と無理数があるのをご存知だと思いますが、
スイング理論は無理数、例えば、円周率π=3. 1415926535…
のようなものだからだと筆者は思うからです。

これを、いつかは答えがあるはず、と思い込むと、
一生かかっても答えがでることはありません。

古代ギリシャ時代にも、中世ヨーロッパにも、
無理数という存在に気づかず、一生を棒に振った(?)
優秀な数学者は多くいたと思われます。

そして現在も、ゴルフスイングは無理数である
ということに気づかず、優秀かどうかはわかりませんが、
熱心なゴルファーほど一生懸命棒を振っている、
と思われます。

現実には、円周率の場合なら、3では少し大雑把すぎる
気はしますが、3.14ぐらいで日常生活は支障はない訳で、

ゴルフスイングの場合も必要以上に悩む必要はない、
と思います。

・・・

さらにこの考え方を展開していくと、

アマチュアでスイングが3.14ぐらいの精度で
アプローチやパターが3.1415ぐらい精度があれば、
90叩くことはないとすると、でも100叩くとしたら、
コース戦略や思考面が3ぐらいの精度なのかもしれませんね。

結局、ゴルフは総合力なので、
スイングにこだわり過ぎるだけではスコアアップは望めない
ということが言いたいのですが、

「総合」という部分を別の例をあげると、
年末恒例の「総合」格闘技がわかりやすいと思います。

相撲を究め、頂点を極めた横綱であっても、
「総合」格闘技では全く通用しない、

オリンピックの格闘技の金メダリストであっても、
「総合」格闘技のルールでは勝つのは難しい、

といったところでしょうか。

・・・

スイングを究めただけではスコアアップは望めない、
また究極の答えはみつかるかどうかわかりません。

また、追い求めすぎると、どこかで計算ミスをした場合、
その先の答えが全て計算間違いになるということ。
これも多いと思われる落とし穴で、再計算は大変です。

それならば、確実で適当なところで四捨五入をしたほうが、
間違いが少なく、その分の労力を他にまわすことができる
と言えるということですね。

どこで四捨五入するかは、状況をみるということで、
飲み会の割り勘も一円単位まで計算するのは嫌われるでしょうし、
消費税の計算なら一円未満は切り捨てるのが普通で、

さて、自分のゴルフはどのあたりを目指すか・・・

割り切って考えてみたらいかがでしょうか。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年06月01日

浮気をする自由

越谷ゴルフです。

浮気をしたことがありますか?(笑)

浮気は、本来はしてはいけない語意があると思います。
でも、つい「誘惑されて、魔がさして」やってしまうもの
ですねぇ・・・。

・・・

そんなことを考えていると、では、果たして
この浮気はしてもいいのかしら、
自由を求めるんだから浮気をしてもいいだろ!
という問題に悩みがぶつかることもあると思うんです。

そして、「自由」ってなんだ?

という極めて哲学的な問題にぶち当たりこともあります。
(ぶち当たったのは筆者だけかもしれませんが)
こうなるともうなかなか答えが見つからなくなります。

そもそも「自由」とは、誰しもが求めるものですね。
しかし、浮気は本来、自由に行っていいものではありません。

この問題にある程度の決着をつけておかないと、

自由を求めるなら、浮気も自由にやっていいではないか、
と屁理屈をこねて、ついつい浮気に走ってしまうものです。

違いますか?


(自爆)

・・・

ここで重要になるのはやはり「感情」でしょう。

もし、その浮気が一時の感情に流されたものであるならば、
その浮気をすることは、行動が、「感情に制限されている」
ので、制限されていることになっているから、
それは自由とは決していえません。

もし、「浮気をする自由」を求めるなら、そこに、
「浮気をしない自由」というものもあるはず。

果たしてどちらが本来の自由なのか。

・・・

やはり、感情にさえも制限されていない
「浮気をしない自由」のほうが本来の自由
ではないかと思います。

やっぱり浮気はいけないと思います。でも、

・・・

・・・

・・・

浮気じゃなくて「本気」だったらいいんです。

・・・えっ?
これは男女間の話ではないですよ(笑)

ここはゴルフのブログなので、あくまで、
新しいゴルフクラブを買おうか買うまいか、
コースマネージメントでどのクラブを選択するか
といったケースでのお話と思ってください。

別に深い意味はありません。

●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年07月05日

ゴルフスイングの奥義

越谷ゴルフです。

どうやったら、ゴルフスイングの奥義を体得することができるか、
この方法について、少し述べたいと思います。

本やマニュアルを見て練習すれば体得できるか、
というと、おそらくできない。

ビデオならわかるか、というと、これでもおそらくわからない。

結論から言うとそう思います。

体得した人に弟子入りしなければ、おそらくわかりません。

・・・

なぜ、そうい得るか、ですが、
本は、もとを正せば印刷物ですね。
印刷物とは、所詮、紙の表面を、
インクで汚したものにすぎません。

つまり、新しい経験を加えてくれるものでもなく、
既に自分の頭の中にある想像力を膨らませてくれるにすぎません。
今までの自分の経験から得た解釈の範囲内でしか、その本から
得るものはない、ということです。

奥義は、本にされて、本だけで一人歩き始めた瞬間に
皮肉にも奥義書ではなくなってしまう

という宿命にあると思います。

ビデオも同様で、画面上に光が動いているに過ぎないもので、
例えば、ものすごく怖いホラー映画を見て、怖いと思わされても、
決して、ビデオは貴方を殺しにきたりはしませんね。
あくまで、仮想の世界にすぎず、真実ではない、
ということです。

だから、既に奥義を体得した人に直接弟子入りするしかない、
と先に申し上げたのです。

本やビデオは、師匠が補助的に使用する分には、
ある程度の効果があると思います。
でも、それ以上にはなり得ないということ。

・・・

真実を知る難しさ、伝える難しさ、について別の例を挙げると、

「地球はまるい」という真実を誰かに伝えるとしたら、
貴方はどう説明しますか?

学校でそう習ったから正しいことなんですか?
天体の知識で説明を補足しますか?
地球の写真を見せて、説明しますか?

・・・でも、その写真が地球である、とどのように証明しますか?
どのように理解させますか?

奥義を伝えることも、真実を伝えるということもほぼ同じく
つかわれているので、この例を挙げていますが、

もし、本当に地球がまるいという真実を誰かに伝えようと思ったら、
その人を宇宙ロケットにのせて、地球を離れ、
外から地球をみせる必要がある、ということです。

・・・

すくなくとも、奥義とか真実というものは、
口で言い、アタマで理解するものではないということがわかると、

ゴルフスイングの奥義はどうすれば手に入るか
見えてくるのではないでしょうか。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年07月06日

どうしてゴルフには悩みがつきまとうの?

越谷ゴルフです。

(生徒A)ねえ!先生!どうしてゴルフをすると、
いろんな悩みがでてくるの?


(先生)知りたい?

(生徒A)うん!知りたい!知りたい!

(先生)易しい言葉で説明したほうがいい?

(生徒A)易しい言葉で説明できるの?

(先生)それはね、ゴルフを難しく考えすぎるな、ということなんだよ。

(生徒A)先生、その説明、意味わかんなーーーい!

・・・

(先生)じゃあもっと、根本的なところから話しましょう。

(生徒A)はーーーい

(先生)Aくん、アダムとイブのお話を知っていますか?

(生徒A)聞いたことはあるけど。。。

(先生)昔、アダムは神様の言いつけに背いて、知恵の木の実を食べて
エデンの園から追放されたんだ。
知恵がついたものだから、悩むことになったんだよ。

そしてそのすべての人に宿命的に背負わされたものを「原罪」って
いうんだよ。

(生徒A)・・・
先生!うち、キリスト教じゃなくて、仏教だから全然わかんなーーい。

・・・

(先生)そしたらAくんは、三蔵法師を知っていますか?

(生徒A)知ってる!!孫悟空、猪八戒、沙悟浄をつれて
天竺にお経をもらいにいった人でしょ。
でも、先生、それがゴルフとどういう関係があるの?


(先生)まあ聞いて下さい。苦労した旅の末、
三蔵法師が天竺でいただいたお経にはどんなことが書いてあったか
知っていますか?

(生徒A)確かそのお経は真っ白で、何も書いてなかったとか・・・。


(先生)素晴らしい!!よく知っていましたね!

(生徒A)いやあ、それほどでも・・・(照笑)


・・・

(先生)もっとさかのぼれば、古代インドのサンスクリット語で書かれた
ウパニシャッドでは・・・・、


(生徒A)先生!!もういいです。

(先生)そうですか(悲)
インカ帝国やエジプト文明の話もしたかったんだけど・・・


(生徒A)ゴルフで悩んでいるほうがまだいいですっ!!

・・・


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年07月12日

結果が大切か、過程が大切か(その1)

越谷ゴルフです。

空を見上げてすこしでも高いところに行きたいと思い(笑)、

ビルを二階に上がる。そして空を見上げる。
・・・あまり空は近づいていない。

今度は三階に上がる。そして空を見上げる。
・・・たいして二階と状況は変わずあまり空は近づいていない。

これでも、過程が大切だといいますか?

でも、頑張って、屋上に上ってみる。

・・・確かに、頂上にのぼったという達成感は、
しばらくあるかもしれません。

でも、空を見上げてみると
地上にいた時とそんなに状況は変わっていない。

これでも、結果が大切だといいますか?

・・・

少なくとも、過程が大切だと主張する人は、
まだ結果を出したことがない人が言うセリフである。
目標に挫折したり、うまくいかなかった場合の
自己正当化によく使われる。

結果を出しても突然状況が変わるわけではないけれど、
結果を出すとそれなりのご褒美はついてくるものである。
それは、結果を出した人だけが知っている。

しかしそれにしても、結果を出したからといって、
その満足感、達成感が永久に続くわけではない。


さて、この問題をどう考えるか・・・。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年07月13日

結果が大切か、過程が大切か(その2)

越谷ゴルフです。

結果がすべてでもなく、過程が全てでもない。
また、過程と結果が両方伴っても、
その幸福感は永久に続くわけではない。

・・・

大切なことは、
過程でもなく、結果でもなく、自分自身であるということ。
すなわち、

ゴルフをしていて、
「なぜゴルフをしているのだろう」とふと思う、

なにかがあると思ってゴルフを続けてきたが、
果たしてなんの意味があったのだろうかと
ふっ、と我に帰る、

ゴルフをやって何になるのかと思いながらも
それでも、ゴルフに誘われば行きたくなる。
ボールを打ちたいと思う。

・・・

そんな感じの、
ゴルフの意味を追いかけている人に、
ゴルフは結果が大切か、過程が大切か、
問うてみたところで答えが出るわけがない。

それは、八百屋に行って、サンマくださいと
お願いするようなもの。


大切なことは、
過程でもなく、結果でもなく、
その過程を踏む自分にどんなビジョンがあるか、
ということ。

・・・

クラブを握っていない時でも自分はゴルフをしている、
という感覚、ゴルファーとしての誇り。

少なくとも、
ゴルフをしている時だけ、自分はゴルファーなので
ルールを守ってお行儀よくしていればいいのではない。

このあたりを見直してみると、
結果が大切なのか、過程が大切なのか、の次元を超える
ことができるのではないでしょうか。

●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2007年07月14日

結果が大切か、過程が大切か(その3)

越谷ゴルフです。

結果が大切か、過程が大切かの次元を超える
ということをもう少し考えていくと、

結果が大切とか、過程が大切とかを考えない(笑)
ということに行き着くかもしれません。

しかし、これは最初から考えることから逃げる
ということではないですよ。

考えてみた挙句、そこに囚われても意味がない、
ということに行き着くあるいは、行き着くとは言わない
かもしれないけど、

孫悟空が、きんと雲にのっていくら飛んでみたところで、
お釈迦様の掌から飛び出すことができなかったように、

そこから自由に抜け出すには、
掌から抜け出そうと囚われるから自由にならない
ともいえるかも知れませんね。

ただ、一つ言えるとすれば、結果にしても、過程にしても、
自分のエゴに囚われているという、問題が関わっているので、

まず、エゴを捨てられるなら、
結果がどうであろうと、過程がどうであろうと、
そんなことは考える意味がないということがわかる
ともいえます。

言い換えれば、損得勘定や勝ち負けの概念では
理解できない部分といってもいいと思います。

・・・

ゴルフをする、ということの意味を
考えることの手助けができたなら、幸いです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

プロフィール


10000227789_s.jpg ●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
www.koshigayagolf.com
--------------------------------------
記事がおもしろかったら…
クリック!お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
ゴルフブログランキングへ

お勧めHP


クラブフィッティング診断:シャフトメーカーのマミヤOPが直接あなたのクラブをフィッティングします

三浦技研のパーソナルフィッティング:ヘッドメーカーの三浦技研が直接あなたのクラブをフィッティングします

●KoshigayaGolfLinks...Golf DrivingRange in Japan:越谷ゴルフリンクスのブログを下手な英語に訳しています

尾林弘太郎のロジカルゴルフ:手っ取り早く上達したい!という方にはお勧めしませんが・・・


お勧めブログ


14本の仲間たち:ツアープロのセッテイングも行なう有名なクラブ工房ピジョンゴルフさんのブログです。

QPゴルフブログ:フィッテイングもレッスンも行なうUS直輸入店ゴルフフィールズQPさんのブログです。

エース和田・専属コーチの日記帳:競技ゴルフを目指すゴルファーをサポートするプロゴルフトレーナーが、感じた事を綴っています。

ブログ村ゴルフブログランキング:このブログはおもしろい!と思われたらクリックお願いします。最近は女性ゴルファーのブログが人気のようです。

人気blogランキング:こちらもゴルフのブログがたくさん参加しています。


広 告


--------------------------------
Copyright © 越谷ゴルフリンクス. All rights reserved