About 2008年04月

2008年04月にブログ「越谷ゴルフリンクスのブログ」に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前の月は2008年03月です。

次の月は2008年05月です。

他にも多くの記事があります。メインページ最近の記事一覧も見てください。

オンライン予約



ゴルフ用品購入


ゴルフ用品

« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »

2008年04月

2008年04月05日

ゴルフをやってて何が楽しいの?

越谷ゴルフです。

ゴルフというものは、思い通りにいかないものなのに、
なぜ、熱くハマッてしまうのでしょうか。。。

意図せぬ結果に意気消沈し、たかがゴルフなのに
自分が世界中で一番の不幸者かのように感じ、
失敗した理由、原因を一生懸命探して目一杯落ち込んで、
あせるあまりに起死回生の一発の結果を欲しがって、
さらにドツボにはまり、地獄に堕ちていく・・・。

練習ではあんなに上手くいっていたのに、
本番ではなぜか結果が出ない。
ゴルフとはそういうものだと頭ではわかっていても、
なかなか腹の底からなかなか納得できるものではなく、
自分はダメだ、ダメダメだ、才能がないと愚痴をこぼす。
でも、ゴルフはやめられない。

そして、上手くなる人と、頑張っても上手くならない人がいる。

ゴルフはスコアだけじゃないよ、楽しくなきゃね
と自分に優しく語り掛けてみたところでやっぱり、
アンラッキーな結果を笑ってごまかしきれるものではなく、
自己嫌悪の思いが強くなり、本当は決して楽しいものでなく、
また、その笑ってごまかそうという現状認識の甘さから、
いつまでたっても将来の上達の展望も見当たらない・・・。

それでもゴルフが上手くなりたいなら、
あきらめないで努力が必要、と頑張ってはみるものの、所詮、
努力の方向が間違っていれば、練習すればするほど下手を固め、
カラダを酷使し傷めることもあれば、お金も使う・・・。

・・・

ゴルファーなら一度は考えるそういう問題に加えて、

「本当にゴルフって楽しいものなのでしょうか?」
「もし楽しいとしたら何が楽しいのでしょうか?」
「潜在的に、ゴルフをやったことはないが、やってみたいという人は
ゴルフのどこに、魅力を感じるのでしょうか。」

そういったことも考えつつ、幸福論を展開していこうと思います。

楽しくなければ、あるいはゴルフをしていることに幸福を感じなければ
長続きするものではなく、いたずらに悩み苦しまずに、
ゴルフが上手くなる考え方のさらに奥深いベースにある、
無意識部分の理念とか思い込みの部分にも踏み込みます。

もしかしたら、それを知ることによって、
急激にゴルフが上手くなるかもしれませんからね(笑)


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年04月06日

「必ず●●できる」という方程式は存在しない。

越谷ゴルフです。

幸田露伴の著書に、「努力論」 があります。
明治末から大正期における大文豪、幸田露伴をして、

「どうしたら人は必ず幸せになれるか
という式の幸福論は不可能」


と断言し、

それに到達するための心がけの持ち方と言う意味で、
幸福論とせず、「努力論」 と名づけたと言われます。

当然、幸田露伴の場合は、
ゴルフという狭義の分野だけでなく人生全般について、

「どういう心がけで生きたら人は、
不如意な事が多い世にあって
人生を肯定的に生きられるか」

を、述べているのですが、

これがまたゴルフに当てはまる部分が多いこと多いこと・・・
幸田露伴はもしかしてゴルファーだったのでしょうか。

そんなはずはありませんね。(笑)
時代が時代ですから。

彼が、「努力論」 を著した時代は、事業の不成功とか失業とか、
志を遂げないとか貧困とか、さまざまな外的要因がゆえに、
自らを不幸と思い、悩み、苦しみ、陰惨な思いに沈んでいる人が
あまりにも多く、それを見かねたからだそうです。

幸福をゴールとすると、そこに至るプロセスである努力、
これを重視するとも解釈できる幸田露伴ですが、
まず幸田露伴を師匠として、ではどういう心の持ちようなら、
ゴルフに幸福を感じることができるのか

大師匠の教えを仰いでみようと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年04月14日

ゴルフにおける幸不幸や上達はあらかじめ運命で決まっているもの?

越谷ゴルフです。

スピリチュアルに人の運命を鑑定するTV番組も流行ったので、
幸不幸はあらかじめ運命で決まっているもの、
という誤解を無意識のうちに思い込んでいる人も
多いこととと思います。

もし、この「運命前定説」が全てだとしたら、
人の幸不幸も、生年月日や手相や星座といった占いによって
大方あらかじめ決まっていることになります。

・・・

では、ゴルフにおける幸不幸も同じなのか、
ということを考えていただきたいと思います。

幸田露伴師匠によると、
「運命とは自ら造るものである」とまず強調しています。
これをまず、肝に銘じたいと思います。

そうでなければ、
もし、幸不幸とは受動的なもので、運命で全てが決まってしまう、
とするならば、努力は何の意味ももたないことになってしまいます。

あなたのゴルフ上達のための努力って一体何なのでしょうか・・・。
ということにもなりかねませんからね(笑)

ここに、幸田露伴の著作、「努力論」が、「幸福論」である
と言われる理由があります。

そして、幸田露伴師匠が言うとおり、
「運命は自らつくるもの」だとすれば、

幸福は受動的に運命によって運ばれてくるものではなく、
自分が自ら努力によって切り開くものということにつながり、

ひいては、
ゴルフは誰かが上達させてくれるものではなく、
自分で努力して上手くなっていくものである、
ということもわかると思います。

・・・

レッスンプロの教え方が悪いとか、
キャディが悪いとか、
コースコンディションが悪いとか、
最新型の道具でないとか、練習環境だとか、
何かと言いたいことはあるでしょうが、
それらは全て受動的なものと言えます。

問題は、その状況で、
自分はどう考えるべきか、何をするべきか、
が問われているわけです。

幸田露伴もまた、
運命を切り開くのが自分だとすると、問題はその自己をどうするか、
つまり「自己革新」の重要性を述べています。

では、何を革新させよ言っているのか、

それは、先ほども述べたとおり、
幸福とは何か、という考え方や価値観や生き方であり、
ゴルフであれば、ゴルフにたいする考え方や取り組み姿勢
というわけで、

つまり、考え方を変えれば、たとえ同じ結果でも、
ゴルフにおいても幸福にも不幸になれるということであり、

同じ素質で同じ練習をしていても、考え方が違えば
上達のスピードが違う、ということにもつながってくるわけです。

考え方が変わるということは、
無意識に行っている行動が変わり、行動の習慣が変わります。

・・・

もっと短絡的に言ってしまえば、幸福とは習慣、
つまり毎日の行動、といってしまっても良いかもしれませんね。

やっぱりゴルフが上手くなるべき人は、
上手くなる生活習慣や考え方をしている、
とも言えます。

そういう意味でもやはり、「運命は自ら切り開くもの」
なのでしょう。

・・・

さて、これを読んでいるゴルファーが、
考え方をかえなきゃ!習慣を変えなきゃ!
とはいえどうすればいいのかわからない!!
と、やみくもに焦りだけが増していかないように、

次回も幸田露伴の努力論から考察していきます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年04月17日

努力の方法

越谷ゴルフです。

ほとんど例外なくすべてのゴルファーは、
もっとゴルフが上手くなりたいと思っています。

でも、なかなか上手くならないので
しばらく一生懸命練習していたかと思うと、
ふっ、と練習を、ゴルフを止めてしまいます。

そんな人たちも、
努力して練習をしなければ上達しない、ということは
よく知っているし、努力をしようという気がないわけではない。

なのに、なぜ、途中で投げ出してしまうのか。

その理由は、なかなかうまくならないから、ではなく、

というより、本当は、
努力の方法を知らないから。

これを前回のように、幸田露伴流に言うと、
「努力の方法を知るものは幸福である」
とも表現できます。

・・・

努力をする、と言う行為は、
現在の自分の実力より一段上のレベルの行動を、
習慣になるように繰り返し繰り返し行うことなので、
上手くいかなくて当たり前、とも言えるのですが、

今まで自分がやりたくてもできなかった、
それができるようになる、

だから、うれしいわけで、幸福を感じます。
だから、ゴルフはおもしろいのです。

そして努力の方法とは、強い意志の力が全てではなく、
意志の力が全てだと思う、その思い込みが、
失敗が続いたときに挫折を生むわけで、

上手くいくかいかないかの分かれ目は、
自分の能力を引き上げる技術があるかないか、
そして、そのための工夫ができるかどうか

言い換えれば、絶対自分には無理と思えることにも
上手く背伸びして挑戦できるかどうか

が、重要なポイントとも言えます。

・・・例えば、
良い本というのは、難解なので読んでいると眠たくなりますね。
自分の知らないことを書いてあるから難解に感じるのは当たり前で、

そこで、目次から読んで大意を得ようとしたり、
行間に書き込みをしたり、線を引いてみたり、
わからない部分はそのままにしてとりあえず続きを読んでみるなど
眠くならず、少しでも内容がわかるようになるための技術があり、

そうしながら一冊の本を読みきることが努力であり、
読みきったことにより、得るものは非常に大きいのですが、
ここでいう努力の技術とは、書き込みをしたり線を引くこと。

なのに、その本に書いてあることを全て理解しようと、
何の技術もなく、最初からうんうんうなりながら読むと、
数ページでダウンすることもあります。

そして、誰もが最初からは努力の技術を知らないのですから、
そういった場合、どうすれば上手く背伸びが出来るのか・・・・

これも、幸田露伴によると、
良き師につくことの重要性を強く述べています。
我流ではなく、他人の力を上手く借りること。

・・・

さて、幸福や努力という意味において、
他人との関わりについての部分はさらにさまざまなパターンを、
幸田露伴が述べているので次回も続けます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2008年04月19日

努力の方向

越谷ゴルフです。

念のため、努力の方法を知らなかった人のために、
努力の「方向」について補足しておきましょう。

なぜ、努力することに幸福を感じるのか、ですが、

もし目の前の問題が、
自分の能力の限界をはるかに超えたものだとしたら、
強いストレスを感じて努力をしようという気持ちも起きず、
幸福を感じることはないでしょう。


逆に、もし目の前の問題が、
自分の能力より明らかに低いレベルだとしても、
まず、退屈を感じるとともに努力しなくても解決、実現できるので、
幸福を感じることはないでしょう。

努力して幸福感を感じるためには、まず、
目の前の問題、つまり自分の目指す目標やビジョンに、
自分の能力を少し上回っていて、
背伸びしてチャレンジするのに適当なバランス感があること。

ここでいう自分の目指す目標やビジョンという方向が、
努力の方向を表しています。

・・・

ゴルフ幸福論において、
自分の目標スコアや目指すゴルフスタイルやビジョンがある、
ということは必須ということを、
努力の方向という意味合いで、確認しておきます。

ゴルフが上手くなればいいなあ・・・。
ゴルフが楽しければいいなあ・・・。
本番で恥をかかなければいいなあ・・・。

といったあいまいな感じでは努力の方向もあいまいになるので、
本人は努力して練習しているようでも、幸福感は得にくく、
何がなんだか上手くいかないのでストレスだけ感じやすくなります。

だからもし、ゴルフで満足感、幸福を感じたいなら、
目標やビジョンを明確にして努力の方向を定めるほうがいいでしょうね。
「何がなんだか」の部分をどうしたいのか明らかにしておきましょう。

さて・・・

「目標を下げて自分の能力を下げて満足する」

それはそれで幸福感を感じることはできるでしょうね。
陥りやすい落とし穴、というか、たぶん99%貴方もはまってます。
ぬるま湯に浸かってます。

これは非常にデリケートな部分ですね。
できることなら自分の可能性に限界を低く設定するよりも
もしかしたら実現できないものかもしれなくても、
自分の可能性を信じて努力をしたいもの。


自分の能力を下げて幸せを感じることもできるかもしれませんが、
もし、もっとレベルの高い幸福感を味わいたいなら、

ストレスを感じるくらいの高い目標やビジョンを掲げて、
自分の能力をそこまで引き上げるための努力をする、
そしてそのための努力の方法を探っていく・・・

そういった幸せを感じたいものです。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

プロフィール


10000227789_s.jpg ●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
www.koshigayagolf.com
--------------------------------------
記事がおもしろかったら…
クリック!お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
ゴルフブログランキングへ

お勧めHP


クラブフィッティング診断:シャフトメーカーのマミヤOPが直接あなたのクラブをフィッティングします

三浦技研のパーソナルフィッティング:ヘッドメーカーの三浦技研が直接あなたのクラブをフィッティングします

●KoshigayaGolfLinks...Golf DrivingRange in Japan:越谷ゴルフリンクスのブログを下手な英語に訳しています

尾林弘太郎のロジカルゴルフ:手っ取り早く上達したい!という方にはお勧めしませんが・・・


お勧めブログ


14本の仲間たち:ツアープロのセッテイングも行なう有名なクラブ工房ピジョンゴルフさんのブログです。

QPゴルフブログ:フィッテイングもレッスンも行なうUS直輸入店ゴルフフィールズQPさんのブログです。

エース和田・専属コーチの日記帳:競技ゴルフを目指すゴルファーをサポートするプロゴルフトレーナーが、感じた事を綴っています。

ブログ村ゴルフブログランキング:このブログはおもしろい!と思われたらクリックお願いします。最近は女性ゴルファーのブログが人気のようです。

人気blogランキング:こちらもゴルフのブログがたくさん参加しています。


広 告


--------------------------------
Copyright © 越谷ゴルフリンクス. All rights reserved