About 2006年05月

2006年05月にブログ「越谷ゴルフリンクスのブログ」に投稿されたすべての記事です。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前の月は2006年04月です。

次の月は2006年06月です。

他にも多くの記事があります。メインページ最近の記事一覧も見てください。

オンライン予約



ゴルフ用品購入


ゴルフ用品

« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月

2006年05月04日

明日のラウンドに備えての練習

越谷ゴルフです。

ゴルフの練習が明日のラウンドに備えての場合、

んーーー

みなさんは、イソップ寓話の、
「アリとキリギリス」のお話をご存知でしょうか?

え?知っています?

「当然だ!バカにするな!!」
・・・もうなんとなく話のオチが見えましたか?(笑)
まあ、もう少し続きを読んでみてください。

はい。大変失礼しました。
では、キリギリスは最後どうなったんでしたっけ?

子供の時に聞いた話では、
キリギリスさんは、大いに反省して、
アリさんに食べ物を分けてもらってめでたしめでたし、
でしたね。

・・・

本当のところは違うそうです。

実は、アリはキリギリスに食べ物を与えませんでした。
そしてアリは、食べ物がなくて死んでしまったキリギリスを
自分たちの巣に運び込み、食べてしまいました。

残酷なお話ですね。でも現実はそうなると思います。


・・・さて、この話を読んでみて、どのように感じましたか?

明日のラウンドを控えての練習で、
「ああ、私はアリだった」と思える人と、
「ああやっぱり、キリギリスである私へのあてつけなのね」
と思った人では、

同じように練習していても、普段の練習でさえも、
練習の目的のニュアンスが違っているのです。

ちょっと誤解しやすいですが、
今回は、「直前になって慌ててもいけませんよ」
という生易しい話ではありません。
そんな事はみなさん既にご承知でしょうから。

今回お話したいのは、もう少し突っ込んで、
アリは普段からいつも、「明日のための練習」をしているのに対し
キリギリスは、普段から「今日のための練習」をしているので、
「明日のための練習」には慣れていない、ということです。

つまり、キリギリスは、
「明日のラウンドのための練習」そのものが苦手で、
直前に慌てようとも慌てることすらできないのです。

・・・死んで食われる運命を歩むことしかできない。

というもっと残酷なお話をしたかったのです。(笑)

練習の目的と、ゴールを、時間軸のどこに置くか、
無意識のうちに目的をどこにおいてボールを打っているか。

アリとキリギリスの話から、
そんなことを考えてもいいと思います。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年05月06日

ゴルフにおける目標の考え方

越谷ゴルフです。

前回まで、「ゴルフ練習の目的」について
考えてもらいましたが、一番誤解しやすい部分について
解釈を与えていこうと思います。

まず、「目的」と「目標」は違うということ。
それから、「目標」と「妄想」は違うということ。

例えば、明日のラウンドで100を切る、
というのは目的ではなく、「目標」に分類されます。

そしてこの場合の「目的」は、
自己ベストの更新で、自己実現の欲求を満足させること
ということにあります。

この人の場合、別に100が切れるなら満足で、
目標は90でも72でもいいのですが、
まあ今までのベストスコアが108なら、100がキリもよく、
妥当なところで、具体的に決めた事項が、
今回はスコア100を切るということにしましょう。

まず、「目標」を立てる上で一番大切なことは、
「具体的であること。できれば数値化できること」。

・・・

そしてもし結果がスコア99でも90でも85でも、
自己実現の欲求は満たされるので、「目的」も満たしますし、
当然、100を切るという「目標」も達成しているので
達成感は大きいです。

では、おしくもスコアが100だった場合、
この場合は「目標」は未達成ですが、
それでも十分、満足感を得ることがあります。

それは、目標は未達であったけども、
ベストスコアがでたことで自己実現の欲求が満たされ、
「目的」を満たしたからです。

「目的」と「目標」は違うものであるということ。

・・・

「何のためにゴルフをやっているの?」
この目的を明確にしましょうという部分は、繰り返し
このブログで強調してきたところですが、

「目的」が明確であるということは、「目標」を立て易くするのです。
つまり、目標に根拠を与えることができるのです。

「目標」が具体的になれば、ゴルフの上達が早まります。
というか、狙いを定めなくて何のためのゴルフでしょう。

「目標」を設定するということは、目的を満たすための手段であり、
たてた「目標」は、「目的」に沿った形になるということが理解できれば、
目標設定の技術も確かになります。

逆にいうと、目標は達成したけど目的を満たせなくて
なんだか不満だ、という状況はありえないのです。

それは立てた「目標」が本当の「目的」に沿っていなかったわけで、
目的が間違っているので、
もう一度「目的」を明確に考え直す必要があります。

・・・目標設定できるということはそれ自体が技術ですから、
ゴルフがうまくなりたい人は是非この技術をマスターしてください。

「目標」と「目的」明確に分けること、
実はそれ自体も目標設定の技術です。

目標設定の技術を知っていれば、
もしかしたら先ほどのスコア100を目標設定していた人は、
根拠、つまり目的が明確であったなら、
今回はスコア105を目標としていたかもしれません。

しかし、100を切るという目標を掲げたから、
そこまで頑張れたのかもしれません。
もし、目標スコア105であったら、
108に終わっていたかもしれないのです。

ここが目標設定の難しいところで、
高い目標は、達成するのが難しいが達成した時の喜びは大きい。
低い目標は、達成するのは易しいが、得るものは少ない。

この微妙な目標設定の高さのさじ加減をマスターするには、
やはりゴルフに限らず、日常から、
常に目的意識を持ち、目標設定する習慣が必要かと思います。

---------

・・・次回から、「目標」と「妄想」の違いや
目標設定の微妙なさじ加減など、もう少し突っ込みます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年05月07日

目標と見込み、目標と妄想の違い

越谷ゴルフです。

前回、「目的」と「目標」の違いについて述べました。
目標を設定するにあたって、目的の重要性を再認識された方は、
もう一度、「目的」の章から読んでいただいてもいいと思います。

さて今回は、もう一つ間違い易いものとして、
まず最初に「目標」と「見込み」の違いをとりあげましょう。

例えば、慣れたコースのロングホールを前にして、

「次のロングホールは易しいので十分パーがとれるから
このままいけば、今日は90切れる。だけどここは短いので
2オンさせればイーグルも夢ではない。」

と考えたとしましょう。

こんな状況での「見込み」は、パーである5打です。

つまり、1打どこかでミスっても、
短いからどこかで取り返せるといった根拠があり、
運不運といった、自分ではコントロールできない要素が
仮にマイナスに働いたとしても十分可能な、
実現性する確率が極めて高い数字、予測、
これが「見込み」です。

ここにはまだ、自分がどうしたいという感情は入っていません。

目標を決める前に、「見込み」を冷静に立てることが重要です。
見込みなくして目標は立てられません。

で、先ほどのケースですが、
「で、今日はスコア90切れればいいの?
それとももっと良い結果を望むの?」という欲求、感情を入れて、

「パーでいい」「バーデイが欲しい」「いや、イーグルを狙う」
と決意したものが目標です。

大切なことは、「目標」には、必ず、
「さあやるぞ!」という意欲や、決意が入ることです。

それは、外から与えられたいわゆる「ノルマ」でなく、
自分の中から湧き出てきたものである、ということです。

また、きっかけは外から言われたノルマでも、
自分で後から承認し、やろう!と自分の内側から決意できたものも
「目標」となりうることを補足しておきましょう。

「イーグルが欲しいなあ、とれたらいいなあ」
といった、
希望する数字は決めたけど、まだ決意できていないもの、
これを「希望的観測」といい、これも、目標とは区別されます。

そして「妄想」とは、この希望的観測の中で、
ただやりたいだけの感情が不自然に強い、
見込みをしていない、
極めて実現不可能な、根拠のない高い数字で、
決意どころかそのために必要な努力をする意思もない
やましい状態のことを言います。

つまり、目標設定には、
1.根拠ある冷静な見込みをたてる
2.「実現させたい」という欲求、願望、感情を明らかにする
3.「さあやろう!」という決意をする
という順序があります。

そして、はじめて次に、
目標を実現させるための行動に移ることができるのです。

この、1.見込みと、2.欲求のギャップからはストレスが生じます。
このストレスを乗り越えようとするかしないかを考え、
乗り越えようと3.決意したものがはじめて目標になるのです。

目標と間違え易いものとして、
見込み、希望的観測、妄想、を挙げましたが、
「見込み」には、根拠はいりますが、感情と決意はいりません。
「希望的観測」には、根拠と感情はあるが、決意がありません。
「妄想」には、感情はあるが、根拠と決意がありません。

さて、あなたがイーグルを狙うとしたらどれが
当てはまるでしょうか・・・。

キーワードである「決意」を、「約束」もしくは、
ユダヤ的な表現をすれば、「自分との契約」と
読み替えてみてもいいでしょう。

「目標」が実現できるかどうかは、この「決めた約束」を
守ろうとするかどうするかの態度にかかっているのですが、

もし、1.見込みと2欲求のギャップから来るストレスを
乗り越えられるだけの決意がどうしてもできない場合は、
まず間違いなく、
目標設定のベースとなる「目的」に何か問題があります。

その場合は、もう一度、目標以前にさかのぼって、
根本的に目的から見つめなおしてみましょう。

目的の力は強大で、やりたくないことでも無理やり決意させ、
目標設定させてしまうだけの力があるからです。

「働きたくないけど家族を養うために仕事をしなければいけない」
というのは、実は「目的」が強制的に「目標設定」させた例です。

たかがゴルフですが、
なかなか上手くならないという人にとって、
「目的」や「目標」の考え方を知ることは、
上達の仕組みを知る、最も重要な部分といえるでしょう。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年05月10日

目標の解釈が曖昧な場合は・・・

越谷ゴルフです。

かなり本質的な、重要な部分の話をしています。

ただ、大切な事ほどおもしろくないので、
興味を示す人は少ないのですが、
気にしないで話を続けます。(笑)

目標についての認識やニュアンスが曖昧な場合、
行動に切れがないので結果がでません。

「目標」「見込み」「決意」・・・

自分の内部で起こっていることだとわかりにくいので、
他人とのやりとりの中で例を挙げてみましょう。

ある会社の営業部で、部長と、課長と、部下のAさん、
に登場してもらいます。

営業の目標数字やりとりでの話ですが・・・

-------------

課長「Aくん、来月の売上の見込み数字はいくらだ?」

Aさん「このままいくと、50万円です。」

課長「なんだと!50万円じゃあお前の給料も出ないぞ!
やる気あるのか!!(怒)」

Aさん「いえ・・(汗)今課長は見込み数字とおっしゃったので・・・」

課長「つべこべ言うな!お前はクビだっ!」

Aさん「・・・」

課長「いいか、見込みは100万円だっ!」

Aさん「ええっ そんな・・・」

--------------

この場合、課長の頭の中では、「目標」や「見込み」の違いが
わかっていません。
もしかしたら、やる気や情熱だけで営業課長まで
昇進した人かもしれません。

だから、「見込み」にやる気や決意は当然入るものと思っています。

・・・逆のケースを見てみましょう。

-------------

課長「来月の売上見込みは100万円です。」

部長「よし、頼んだぞ!」

・・・一ヶ月経ちました。

課長「部長!80万円売上があがりました。頑張りました!」

部長「ところで課長、見込みが100万円なのに何故80万円で
頑張ったと言えるんだ??どこかでサボっていたのか?」

課長「??サボってないですよ(涙)
Aくんも予定より30万円頑張りました。」

-----------

やはり、課長は「目標」と「見込み」の認識が曖昧でした。
そこに思い違いが生じ、
だから、努力して結果を出したのに評価されなかったのです。

・・・これをAさんが聞いたら
その次の月の営業に力が入らないことでしょう。
本当にサボるかもしれません。

・・・実は、この例の場合の、
部長は「正直な本当の自分の目的や目標」を意味します。
課長は「自分の気持ちや欲求」を意味します。
Aさんは、「実際にゴルフする自分のカラダ」を意味します。

会社の場合では、部長や課長からの指示が明確でないと
部下のAさんは十分に活躍できません。

同様に、
自分がゴルフをする場合も、
ゴルフの目的や目標が、つまり脳からの指令が明確でないと、
練習してもラウンドしても十分な結果が残せません。

他人とのやりとりの中では、言葉の解釈が違えば
コミュニケーションに支障が明らかに現れるのですが、
同様のことが自分の内部でも起こっているのです。

自分の内部のことですから、
よくわかっているつもりなのがやっかいです。

自分のなかでこれがうまく機能していない場合は、

過度のストレス、
葛藤、
やる気が揚がらない
方法はいいはずなのに、なぜか結果がでない

等、の症状に表れます。

だから、目標についてのニュアンスや言葉の意味を
しっかり認識しましょう、
と、このブログでは強調してのべているのです。

目標についての解釈が甘いとどうなるか
少しはわかっていただけたでしょうか。

では、どうすれば、この解釈を明確にできるのでしょうか。
これを次回続けます。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

2006年05月21日

目標を明確にするには

越谷ゴルフです。

さて前回、ある会社の営業部の、部長と、課長と、部下のAさん
の例で、「目標」「見込み」「決意」といったものが曖昧な例を
挙げました。

ゴルフの場合も、あなたの内部で同様のことが起きている
と述べたのですが、
今回は、それを明確にするにはどうすればいいか、です。

・・・

もう一度、先ほどのある会社の例でいきますが、
組織のメンバーがバラバラの方向を行動をとり、
みんな精一杯なのに
気持ちがバラバラなので、いい仕事ができていません。

メンバーの向いている方向を同じ方向にそろえるものが
目標なのですが、それを明確にするためには、

1.きちんと、トップが現場を把握することと、
2.目標を口頭で伝達し、文書で指示すること
この2点が重要です。

たぶんこれは会社勤めをしたことがある人はわかるでしょう。

したがって、
この会社の場合の、部長がとるべき、
現状をきちんと把握し、目標を明確にする手段は、

1.報告書をきちんと提出させ、
2.指示書や通達をきちんと配布すること
ということになります。


では、今度はゴルフについて、
あなたの内部で起きていることですが、
やりたいことと、意欲と、やっていることがバラバラのでは、
精一杯頑張っても、いいゴルフができないということになります。

自分のゴルフの構成要素の向いている方向を
同じ方向にそろえるものが
目標なのですが、それを明確にするためには、

さきほどのある会社の営業部と同様に、
1.きちんと、あなたの脳が現場を把握することと、
2.目標を口に出して自分に言い、文書で自分に指示すること
やはり、この2点が重要になるのです。

したがって、あなたのゴルフ場合の、
ゴルフがうまくなるために、あなたがとるべき、
現状をきちんと把握し、目標を明確にする手段は、

1.ゴルフ練習やラウンド日誌をきちんとつけて
分析を行なうとともに反省すること、
2.目標をきちんと紙に書いて読み上げること

です。

さらに、目標を忘れないで明確にするには、
会社の場合でも行ないますが、

紙に書いた目標を、目につくところに掲示します。
そして毎朝、朝礼で読み上げます。

・やったことがない人は一度やってみましょう。

読み上げる声が小さい場合は、
報告の声がボソボソしてるときもそうですが、

上司が部下を叱るように
自分で自分を叱咤してください(笑)

つまりゴルフにおいて、
あなたの上司はあなたで、
あなたの部下はあなたです。(・・・意味不明か)

・・・目標を明確にするということは、
きちんと紙に書き、きちんと伝達するということ。

あなたのゴルフに足りないものは、
スイングの技術ではなく、目標設定の技術では
ないでしょうか。

繰り返しになりますが、
練習してもうまくならない人はもう一度考えてみてください。


●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
http://www.koshigayagolf.com

プロフィール


10000227789_s.jpg ●●●●●●●●●●●
越谷ゴルフリンクス
越谷市大間野町1-155
www.koshigayagolf.com
--------------------------------------
記事がおもしろかったら…
クリック!お願いします。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
ゴルフブログランキングへ

お勧めHP


クラブフィッティング診断:シャフトメーカーのマミヤOPが直接あなたのクラブをフィッティングします

三浦技研のパーソナルフィッティング:ヘッドメーカーの三浦技研が直接あなたのクラブをフィッティングします

●KoshigayaGolfLinks...Golf DrivingRange in Japan:越谷ゴルフリンクスのブログを下手な英語に訳しています

尾林弘太郎のロジカルゴルフ:手っ取り早く上達したい!という方にはお勧めしませんが・・・


お勧めブログ


14本の仲間たち:ツアープロのセッテイングも行なう有名なクラブ工房ピジョンゴルフさんのブログです。

QPゴルフブログ:フィッテイングもレッスンも行なうUS直輸入店ゴルフフィールズQPさんのブログです。

エース和田・専属コーチの日記帳:競技ゴルフを目指すゴルファーをサポートするプロゴルフトレーナーが、感じた事を綴っています。

ブログ村ゴルフブログランキング:このブログはおもしろい!と思われたらクリックお願いします。最近は女性ゴルファーのブログが人気のようです。

人気blogランキング:こちらもゴルフのブログがたくさん参加しています。


広 告


--------------------------------
Copyright © 越谷ゴルフリンクス. All rights reserved